見出し画像

今週の振り返り(5月6日~5月12日)

毎日Noteを拝見していると、自分の変化を褒めて気分を上げたり、
反省している人が多いなと感じました。

毎日日記を書いていると、
大きな変化は見つけやすいが、小さな変化は見つけにくいものです。

大きな変化になるまでは、
「回復していない」と、マイナスな評価してしまうことに気が付きました。
今日から、自分のための振り返りを毎週日曜日に投稿しようと思います。



1週間の振り返り

1週間の毎日日記

2024年5月6日(月)~5月12日(日)、1週間の日記はこちらです。
振り返りと、自分にとって良さそうな行動を試してみる日々でした。


体調面

  • 自分が好きな事(コーヒーを楽しむ、Noteを書く・読む、興味があることを調べる、お片付け・お掃除等)をする時間は、身体が辛くなかった。

  • 1日の大半を上記で満たしているので、寝たきりの時間が激減。

  • ただ、食欲は回復の兆しが見えない。ゼリーを飲むにも、目をつむるレベル。


精神面

  • 悲しいや嬉しいの「感情が自分の外にいて、内に響かなくなった」

  • 人との会話は裏を読みすぎて、常にデュエルスタンバイ状態

  • 「この気持ち真に受けたら辛くなるんだろうな」と、どこか他人事


その他

  • 時間はかかったが、お部屋を綺麗にできた。

  • どう考えても無理しすぎることに対して、正直に言える、または逃げれるように行動できた。

  • Noteにある記事を読んで、同じような葛藤をしている人を見ると安心感とか見方がいるように感じた。

  • 起きることもつらい中で、一人で毎食ご飯を食べて、薬の飲み忘れなくできたことは頑張ったなと褒めてもいいかなと思えた。


総括

前よりは、過ごしやすくなったと感じます。
ただこの期間は、苦しい・辛いを一人ため込んで、大丈夫なようにふるまってしまっていました。正直、「思っているほど全然回復できなかった」と、罪悪感が少し大きく、のしかかっていました。
今の自分は、働く生活には戻れない。休職期間は、まだまだ強制的に休まないといけないし、ちゃんと自分を回復するための時間になる。
侵害されないように、邪魔されないように、自分で自分を守りながら過ごそうかなと思います。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

#今週の振り返り

7,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?