マガジンのカバー画像

仕組み編_村上式ナレッジマネジメント

34
前職で、経理社員だった私が、たった一つのExcelの仕組みから始めた自主参加型ナレッジマネジメント。最終的に参加者は4,700人を超えました。この仕組みはどんなものだったか?を、… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

#34 この活動の3つの成功ポイント

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 前回・前々回は、活動の成果をいくつか挙げました。 村上式ナ…

#33 「ハピネスストーリー」で共感の輪が広がる

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 前回の記事で、具体的事例を3つ紹介しました。 もう少し紹介…

#32 自主参加型ナレッジマネジメントがもたらしたもの

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 今回から数回、ナレッジマネジメントの効果について、実践例を…

#31 ナレッジの陳腐化をどう防いだか

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 今回は、「ナレッジの陳腐化」についてお話しします。 ナレッ…

#30 「知識の木」にみんなの知識が集まった!

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 前回すこし言及した「知識の木」について、今回は詳しく書きま…

#29 楽しくマメにデータドリブン

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 僕、意外とマメなんです。 マメである意識はなかったんですが…

#28 僕たちは本気で取り組んでいる!

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 今回も、自発性を生むためにやってきたことをサーーっと書き出します。 他にもたくさんあるのですが、一部に絞ってご紹介しています! 人って、他人の熱量にあてられて、いつしか自分もやる気になってたりしますよね。 暑苦しいほど本気度を示し続ければ、仲間も増えて行くと信じています。 ⑤本気さを示す ・メルマガ・マンスリーレポート メルマガは、毎週火曜日を発行日として、304週連続で発行しました。 内容は、おすすめナレッジの紹介や、イベント情

#27 「人のつながり」を意識しよう

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 さて、結局ナレッジマネジメントって人間中心なんだよねという…

#26 褒め合うことがパワーになる

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 前回の①『楽しませる』はかなりの長文でしたが、 それだけ僕…

#25 ナレッジマネジメントは、楽しむもの!

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 さて、ここからがハイライト。 それぞれについて具体的にどん…

#24 自発性を促した7つのポイント

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 前回は、トップダウンの功罪の一例をご紹介しました。 村上式…

#23 総じて「自発性」

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 これまでの話に「自発性」という言葉が本当にたくさん出てきま…

#22 「SECIモデル」を偏差値評価してみた!

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 前回の続き!自発的なナレッジ共有がなされた仕掛けについてお…

#21 「(Excelで)人を動かす」「(Excelで)道は開ける」

こんにちは!てけ王です!🐔🍗 前回は、「自発的」という言葉がたくさん出てきました。 この「自発的」なナレッジ共有を促した仕掛けとして、特にこの小口精算システムの導入に貢献した頃には、どのような仕掛けで何を行っていたか、具体的にご紹介しちゃいます! ちなみに、その時に使っていた仕組みは全て手作りです。 「システム部に依頼して内製した」というものでもありません。 僕がほぼExcelだけで作った、本当に手作りの仕組みです。 言いたいのは、「仕組みはどんなものでも、人は動