見出し画像

【攻略!勝利を掴む】ルート攻略の最適化【300戦勝率61%】

本日もポケモンユナイトの解説記事を掲載していきます。

アップデートが入り、強化・弱体化が入りましたね。

特にゲンガーはすぐくるだろうと思っていたので、
課金してでも購入して遊べて大満足でした。

また、OP(オーバーパワー)でバランス悪かった部分が改善し、
極端に強すぎるというのが少なくなった感じです。

バランスの調整としては、
より集団戦を意識した立ち回りが必要になった気がします。

本日はランクマッチを野良ソロで頑張り、連勝してきました。

300戦を目標にやっていましたが、連勝できたため、
つい301戦目も遊んできました。

スクリーンショット 2021-08-04 23.54.09


そこで、ポケモンユナイトを300戦以上遊び、
勝率60%以上維持するために意識している立ち回りを解説していきます。

今日はナーフ(弱体化)後のカイリキーとワタシラガで遊んできたので、
それをベースにルート解説を進めていきます。
ゲンガーはたたりめで不具合が発生しているため、後日解説していきます。

画像2

■ルート攻略時に意識すべきこと
1.自分が使うポケモンとパートナーになるポケモンのロールを考える
2.中立モンスターのPOP(沸くタイミング)を覚える
3.対峙した相手ポケモンの特徴から戦い方を考える
4.本当にカジリガメを取りに行くことが正解なのか
5.自分のロールから勝つ為に何をすべきか意識する

1.パートナーになるポケモンのロールを考える

上or下ルートの場合となりますが、
パートナーのロールを意識していますか?

パートナーがアタッカー(火力)なのか

ディフェンス(耐久)なのか

ここを意識すると最初にどうするべきかが変わってきます

1-1.中央ルートの場合
自分のロールはキャリー(試合を勝利に導く)になるかと思います。

主にゲンガーやカイリキー、エースバーン、ゼラオラなどでしょうか。

とにかく早くファーム(レベルアップ)して、
相手を圧倒することが必要になります。

極論ですがキルを横取りしようが、
LA(ラストアタック)を横取りしようが許されるポジションです。

その代わりにチームに勝利を献上する必要がります。

この場合、通常パートナーはいない為、特に意識する必要はありません。

とにかくファーム(レベルアップ)しましょう。

1-2.上/下ルートの場合
セオリーが上:中央:下=2:1:2のため、通常パートナーとなる誰かがいます。

もし相手のパートナーが。。。
レベルアップで戦局に影響するような
スキルやULT(アルティメットスキル)、必殺技を持っている場合、
意図的にLA(ラストアタック)を譲ることを意識しましょう。

その積み重ねによる経験値の差が戦局に大きく影響します。

特に序盤レベル4やレベル7、レベル9に到達するタイミングは重要です。

10分しかないなかで1分早く到達してスキルが使える様になると、
戦闘1回分変わってきます。

ここで相手を殲滅し、復活&移動時間、
ファーム(レベルアップ)の邪魔ができると、時間以上に影響が大きく、
勝利がぐっと近づきます。

もし相手がディフェンスやサポートの場合逆となります。

ワタシラガのレベル4(かふんだんご)など、
優先すべきと思える部分もありますが、
基本的にはLA(ラストアタック)は譲りましょう。

特にタンク(壁役、ヤドラン・カビゴンなど)は、
レベルアップを譲りましょう。

ディフェンスのレベル1とアタッカーのレベル1は価値が違います。

2.中立モンスターのPOP(沸くタイミング)を覚える

中立モンスターのPOP(沸くタイミング)を暗記していますか?

これを覚えていると無駄な移動や行動が減ります。

最短でファーム(レベルアップ)すべきポジションに移動し、
無駄な時間を省くことができます。

1回1回は数秒かもしれませんが、この積み重ねが後半に効いてきます。

10分間をいかに無駄なく勝利のために行動し、最適化できるか。

ここに勝利のコツがあります。

どうしても相手が見えるとそっちを殴りにいきたくなりますが、
中途半端に殴っただけでは経験値は増えず、レベルアップできません。

逆に殴っている時間は完全に無駄な時間になってしまいます。

当然牽制や相手のファーム(レベルアップ)の邪魔も必要です。

しかしなかなかファーム(レベルアップ)と邪魔では、
どちらがより優位なのか判断するのは非常に難しいです。

そこで、まずはとにかくファーム(レベルアップ)の優先をお勧めします。

邪魔は場合によりますが、
ファーム(レベルアップ)は確実にチーム力の向上につながります。

最後にはチーム力(レベルだけでなく、知識、時間の使い方など)
で勝敗が決まります。

3.対峙した相手ポケモンの特徴から戦い方を考える

対峙したポケモンの特徴から戦い方を変えていますか?

相手は何人なのか、アタッカーなのか、ディフェンスなのか、
いくつエオスエナジーをもっているのかなど

相手を倒すべきなのか、嫌がらせすべきなのか、逃げるべきなのか

例えば相手がディフェンス型のカビゴンで、
エオスエナジーが3個、中央でヘイガニを殴っているとしましょう。

この場合あなたならどうしますか?

例えばこのあとカジリガメを殴るために集結している最中で、
その道中でなぐっていたらどうしますか?

もちろんカジリガメがPOP(沸く)までの時間や、
味方何人と行動しているかにもよりますが、スルーします。

見返りが少なく、時間のロスにつながりやすいです。

ヘイガニのあと上のゴールを決められたとしても、
カビゴンでは中立モンスターを倒すには時間がかかり、
ゴールされても得点はそこまで高くないと予測できます。

それよりもさっさと集結し、カジリガメを取りに行く方がいいでしょう。

また、相手のキャリーやアタッカーが
ソロで道中をウロウロしていたらどうしますか?

もしキルまで取りきれそうであれば取りに行きます。

基本的にキャリーやアタッカーはHPが低く、防御も脆いため、
キルをとりやすい相手となるます。

もちろん相手の火力次第で返り討ちにあうため、
そこは注意が必要です。

相手のキャリーやアタッカーの邪魔ができると、
見かけ以上に勝敗に影響します。

ポケモンユナイトではデスの数を表示しない様になっていますが、
デスが増えるほど時間のロスを生みます。

もし少しでも勝てそうにないなと思ったら逃げるという選択は、
非常に大きな意味を持ちます。

逃げることで無駄な時間を減らせれば、その分勝利が近づきます。

4.本当にカジリガメを取りに行くことが正解なのか

ワンパターンの様にカジリガメに集合の号令をかけている方もいますが、
ロトムを放棄して大丈夫ですか?

他にも全員がカジリガメに集まる時間まで読める為、
ロトムからゴールまでのコンボを決めることが容易になります。

ロトムと言わず、ゴールを空きにすると言うことは、
どうぞゴールを決めてくださいと差し出すようなものです。

カジリガメによるシールド効果と経験値はたしかに強力ですが、
有効活用できていますか?

カジリガメを取れた試合は必ず、100%勝利で終わっていますか?

カジリガメだけで勝負が決まるわけではありません。

勝つ為には相手をチーム力で圧倒し、ゴールを決めることが重要です。

味方が戦っている間に少しでもゴールを決めるぐらいならば、
寄り道してもいいのではないでしょうか。

ワンパターンで、全員決まった時間にゴールを放棄してくれる。

これほど読みやすく、ゴールを稼ぎやすいタイミングはありません。

5.自分のロールから勝つ為に何をすべきか意識する

自分のロールを意識していますか?

極端な話ですが、アタッカーとなるキャラクターが最前線に立ち、
壁役となるディフェンスが一番後ろにいる。

もちろん奇襲による対策も必要ですが、
最初にアタッカーにスキルが集中し、
落とされたらそのままジリ貧で殲滅されるだけです。

他にも奇襲が得意なスピード型が、堂々と最前線で真っ正面から突っ込む。

これでは最大限キャラの特性を活かすことができません。

それぞれのキャラがロール(役割)に合わせて行動することで、
初めてチームの総合力を発揮することができます。

他にも自分のスキルが味方の邪魔になっていたりしませんか?

例えばイワパレスですが、
がんせきふうじで味方の通行を邪魔していませんか?

逃げる相手と追いかける味方の間に壁を貼って近づけなくする。

相手の通り道を邪魔し、
逃げられなくする、
だっしゅつボタンを消費させる、
ULT(必殺技スキル)を消費させる
など、上手く決まれば非常に大きなメリットを得られます。

たしかに数字で目に見えるテクニックではありませんが、
決まれば非常に大きなメリットをもたらします。

これは最前線で壁役として戦い、
最後の一手として逃がさないから初めて役に立ちます。

最後方で逃げながら味方の邪魔になるタイミングで、
つかっても意味がありません。

残りHPが少ない、味方と禍根でいるなど有利な状況で、
逃がすまいと打ったスキルでしょうが、それが原因で逃げられます。

しっかりと自分がどの位置で戦い、
どのタイミングでスキルを使うべきか練習しましょう。

ーーーーーーーーーーー
↓↓こちらの記事でより詳しく勝つ為のコツを掲載しています。
【攻略!勝利を掴み取る】立ち回りのコツ【300戦以上やってみた】

いただいたサポートは、活動費に使わせていただいております!