黒船襲来

1浪MARCH文系NNT男の22卒就活記/趣味や気質、考えたことなど雑多に執筆/『こう…

黒船襲来

1浪MARCH文系NNT男の22卒就活記/趣味や気質、考えたことなど雑多に執筆/『こういう人もおるんやで』と安心感を与えたい/お手柔らかに。

マガジン

  • 自己紹介・就活

    就活に関連した記事。

最近の記事

  • 固定された記事

【就活】MARCH22卒NNTの徒然就活記① 始まり

内定が、無い、、 ​ ご挨拶はじめまして。名を黒船襲来と申します。(テキトーに今考えました) 私は現在(10/25現在)、2022年4月の新卒採用枠で就職活動をしている4年制大学の学生です。 このnoteではついつい頭の中で考えてしまいがちな黒船襲来が ・頭の中身を少しでも発散したい。 ・私の人間らしい意地汚い部分を残していきたい。 ・もしも私と同じような境遇の人がいたら『あるある~』と共感してもらえ、少しでも気が楽になってもらいたい。 ・人生の先輩方にアド

    • これに伴って自問自答したことや、考えたことをどんどん執筆できたらと思っています。 つぶやきでも記事でも、何か形として残しておくことに意味がありそうなので。 見ている方がいたらお付き合いお願いします🤲

      • 『そもそも』と『なぜ』を問い続けることから逃げていたことも就活が長期化していた原因の一つなのかなと率直に感じました。 感覚や表面上の答えを出すだけでは今後社会で置いてかれてしまいそうな予感がしているので、入社までも自問自答を繰り返していきたいと思います。

        • 入りたいと思っていた企業から内定をいただき、就職活動を終えます。 最終面接で過去に記事にした 『自分自身の直感や感覚によって下した判断をもっと論理的に紐解いていく』 ことが重要だと言われました。(ざっくり) まだまだできていないですし、勝って兜の緒を締めるような気持ちです。

        • 固定された記事

        【就活】MARCH22卒NNTの徒然就活記① 始まり

        • これに伴って自問自答したことや、考えたことをどんどん執筆できたらと思っています。 つぶやきでも記事でも、何か形として残しておくことに意味がありそうなので。 見ている方がいたらお付き合いお願いします🤲

        • 『そもそも』と『なぜ』を問い続けることから逃げていたことも就活が長期化していた原因の一つなのかなと率直に感じました。 感覚や表面上の答えを出すだけでは今後社会で置いてかれてしまいそうな予感がしているので、入社までも自問自答を繰り返していきたいと思います。

        • 入りたいと思っていた企業から内定をいただき、就職活動を終えます。 最終面接で過去に記事にした 『自分自身の直感や感覚によって下した判断をもっと論理的に紐解いていく』 ことが重要だと言われました。(ざっくり) まだまだできていないですし、勝って兜の緒を締めるような気持ちです。

        マガジン

        • 自己紹介・就活
          5本

        記事

          お久しぶりです! 現在就活で筆記課題を出されているので、課題が完成したらそのまま流用して投稿しようかなあって思っています。 シングルタスク人間だから今まで執筆ができていなかったけど、久々にものが書けて充実感を感じています〜!!

          お久しぶりです! 現在就活で筆記課題を出されているので、課題が完成したらそのまま流用して投稿しようかなあって思っています。 シングルタスク人間だから今まで執筆ができていなかったけど、久々にものが書けて充実感を感じています〜!!

          色々立て込んでてSixTONESの記事を書く余裕がない😭 半分くらいは書けてるんだけど、SixTONESへの熱量が高すぎてどんどん書きたいことが浮かんでしまうのでまとまった時間ができたら書こうと思います😭😭

          色々立て込んでてSixTONESの記事を書く余裕がない😭 半分くらいは書けてるんだけど、SixTONESへの熱量が高すぎてどんどん書きたいことが浮かんでしまうのでまとまった時間ができたら書こうと思います😭😭

          内定が出ればもっと良かったが、ここまで就活を拗らせたからこそ『より自己分析が進んで、いい経験ができている。』なんてかりそめながらポジティブに捉えてる。そりゃ内定があるに越したことはない。 忘れっぽいので自分について感じたことは残せる範囲で残しておきたい。 連投失礼しました。

          内定が出ればもっと良かったが、ここまで就活を拗らせたからこそ『より自己分析が進んで、いい経験ができている。』なんてかりそめながらポジティブに捉えてる。そりゃ内定があるに越したことはない。 忘れっぽいので自分について感じたことは残せる範囲で残しておきたい。 連投失礼しました。

          発揮してきた強みは自分じゃない!なんて書いたけど、結局はそれも自分のうちの一つなのかなと思う。 しかも、嫌々やってた役割でも『置かれた場所の中で意味を見出して、最後まで粘り強くやり遂げてきたこと』はめちゃくちゃ立派な強みなのでは…と思ってきた。ポジティブかもしれない。

          発揮してきた強みは自分じゃない!なんて書いたけど、結局はそれも自分のうちの一つなのかなと思う。 しかも、嫌々やってた役割でも『置かれた場所の中で意味を見出して、最後まで粘り強くやり遂げてきたこと』はめちゃくちゃ立派な強みなのでは…と思ってきた。ポジティブかもしれない。

          今まで『俺はこうしたい!』がなかったからこそ、これからは自分の意志を大切にしたい。けれど、その思いがより『自分の意志を他人に否定された時のダメージ』を大きくしているような気がする。 俺、気にするなよ。

          今まで『俺はこうしたい!』がなかったからこそ、これからは自分の意志を大切にしたい。けれど、その思いがより『自分の意志を他人に否定された時のダメージ』を大きくしているような気がする。 俺、気にするなよ。

          【自己分析】『他人からの期待』という呪いの装備を背負ってた。

          こんにちは。クロちゃんです。 本日は今までの人生の懺悔というか、そういったお話です。 みんなの期待の中で生きてきた人生を、自分のために残しておきたいと思いまして、筆を執っています。 『他人からの期待』に応え続け、自分の首を絞める人生。 先に結論から申し上げると、私は別に周囲からいい意味で期待されていなかったと思います。 ですが、私は今まで『勝手に他人からの期待を作り出し、それを背負う』ことで組織の中でのアイデンティティを確保していました。 人から必要とされてたいと

          【自己分析】『他人からの期待』という呪いの装備を背負ってた。

          【メモ】 書きながら考えるとどんどん書きたいことが浮かび、内容が右往左往してしまうので、『タイトル→経験→言いたいこと』のようなフレームワークだけでも考えてから執筆に入るといいかも。

          【メモ】 書きながら考えるとどんどん書きたいことが浮かび、内容が右往左往してしまうので、『タイトル→経験→言いたいこと』のようなフレームワークだけでも考えてから執筆に入るといいかも。

          【独断と偏見】22歳一般男性が衝撃を受けたSixTONESの楽曲5選【前編】

          こんにちは。クロちゃんです。 今回は私の趣味のお話です。 私、何を隠そうジャニーズのアイドルグループ、SixTONESが大好きな男です。 好きなものに男も女も関係ありませんが、彼らが作り出す雰囲気、キャラクター、センス、音楽に惹かれて推しています。 今日も今日とてSixTONESの楽曲を聴いていたらこのような記事を見つけました。 この記事を読んでいて居ても立ってもいられなくなったので、今日は完全に独断と偏見で私が衝撃を受けたSixTONESの楽曲について書いていこう

          【独断と偏見】22歳一般男性が衝撃を受けたSixTONESの楽曲5選【前編】

          【就活】内向型人間の『1人でいることが好き』は強がりなのか。【適性検査】

          こんにちは。クロちゃんです。 未だに22卒での就活をしている黒船襲来ですが、 『一人でいることを好む。』 適性検査でこのような選択肢を多々目にすることがあります。 今回はこれに関連して、私が考える『一人でいることが好きか』についてお話ししていきたいと思います。久々に就活に関連した(?)記事になりそう! まず黒船襲来殿、君はどうなの? 結論から申し上げると、私は一人でいることが好きです。が、数人といる程度であれば一人じゃなくてもいいです。 要するに、 大人数が嫌

          【就活】内向型人間の『1人でいることが好き』は強がりなのか。【適性検査】

          常体と敬体どっちがいいんだーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

          常体と敬体どっちがいいんだーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

          【美容院】美容師との会話って好きですか??

          私は嫌いじゃないのよ。 こんにちは。クロちゃんです。 先日、髪を切りにいった。 今まで前髪をおろしていたが、今回は思い切ってそこそこ短くしてもらい、視界が明るい生活を送っている。快適。 美容院あるあるとして『美容師との会話がうざい、気まずい、続かない。』なんて話はよく耳にするだろう。 一般的に、美容師との会話が好まれるケースはあまり多くないように思える。 (美容師との会話が好きか嫌いかを示したデータや記事を探していたら、『美容師が今日から使えるお客様との会話ネタ1

          【美容院】美容師との会話って好きですか??

          【快便】コーヒーと便通に関連がないはずがない。

          こんにちは。クロちゃんです。 う○ち系の話です。苦手な方はブラウザバック。 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!! 今日も快便だった。 週1,2のペースで下痢と腹痛に苦しめられ、過敏性腸症候群疑惑があった1年前が嘘のように... 飲み物を水縛りにしたり、整腸剤を服用したり、ストレスのかからない範囲で様々なことにチャレンジしてきた。 でもある日、毎朝1杯のコーヒーを淹れて飲むようにしてから突然解消されたのである

          【快便】コーヒーと便通に関連がないはずがない。