- 運営しているクリエイター
#ダイビング
2024/2/10 ダイビング記録
2024年2月10日、青空が広がり、絶好のダイビング日和となりました。海の下は別世界で、セトミノカサゴの鮮やかな色彩、ヒメイカの優雅な泳ぎ、そしてイバラタツの神秘的な姿を目にすることができました。海の生き物たちは、それぞれが独自の美しさを放ちながら、静かに私たちを迎え入れてくれます。水中での時間は、いつも現実から少し離れた特別な瞬間を提供してくれます。
ダイビング後のひとときもまた、この日を特別
[エッセイ】素潜りの詩篇
午前の時分、久方ぶりに我が心をシュノーケルへと委ねてみせた。理解を得られる者には既に認識されていることだろう、ダイビングとシュノーケルとは、同じ海を舞台に繰り広げられるものの、その性質は微妙に異なる。ダイビングは、我々が身に纏うタンクという装具を肩に負うことにより、ゆっくりと海底を探索することを可能にする。一方、シュノーケルは素潜りを通じて、水面から海の奥深さを伺う。タンクによって苦しみを知らぬダ
もっとみる泥海の舞台で浮遊の技を習う日
二週続けざまに大瀬崎湾奥の潜水を愉しんだ。大瀬崎の浜辺には泥が溜まりにけり、些かの動きすらも海水の濁りを招いてしまう。初心者にとり易しいかつての海が、今や幾分難解に変じてしまったことは憾みならざるを得ぬ。然しながら、これも自然の成り行きと諦め、変化を楽しむ心境に至った。
今日は我が苦手とする中性浮力の練習に取り組んだ。第一の潜りを終えた後、年若きインストラクターが練習方法を説いてくれたり。
「
【エッセイ】ナビゲーション挑戦中
今日の海は緑がかっていた。緑色っぽい場合、海が濁っていると教えてもらった。何故海が濁ったんだろう。昨日の天気で荒れたんだろうか。
今日から私はアドバンスコースを受講してる。今私はCカードは持ってるけど、さらに深く潜るために必要な資格になる。しかし選択するコースはどれも私にとって鬼門だった。今まではインストラクターの後ろについて行けば安全に水中遊泳が出来たんだけど、これからはコンパスを使ったり、自