見出し画像

森を感じに南城市へ「cafe 森のテラス」

ある日の朝、妻(A)が私(H)に一言、「なんか疲れた、今日は森を感じたい」とのこと。

まぁそんな日もあるだろうと、早速森を感じるためにはどうしたらいいかを二人でポチポチと検索していきながらいいところはないものかと探していました。

そうして、いくつかの候補地の中で妻(A)が選んだのが「森のテラス」でした。

場所もニライカナイ橋の近くにあり、開放的な場所でもあるためにそちらに選んだのかな?と思っています。

場所も決まったし、早速家族で行ってみることにしました。
入り口から森に入っていく感じで、「本当にここにカフェがあるのかな?」と思いながら駐車場へ。

さらに下に階段で下っていくと建物がみえてきます。
カフェの建物に行くまでも様々な植物が植えられており、手入れが大変かな?と思うのですが、すごくきれいにされている庭?森でした。
庭が見えるテラス席が人気のようでした。

私たち家族は空調が効いた室内がよかったのですが、子どもたちがテラス席を熱望してテラス席へ。

注文も待たずに散歩にでかける三姉妹。

追いかけていくと小さな美術館が隣の建物にありました。
中には絵画が骨董品などがあり、沖縄にちなんだ作品が多く、私(H)個人的には楽しめたのですが、子どもたちはなんでも触ろうとするので、それを制するのでパタパタしていました。

あのなんでもとりあえず触ろうとするのは興味関心を惹きつける何かが作品自体にあるのだと思っています。
素晴らしく手入れが行き届いているお庭で、この広い土地を管理するのは大変だろうなぁと思いながら、ご飯も森も楽しむことができました。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?