マガジンのカバー画像

農業・漁業の技術

118
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

8月29日は何の日?

8月29日は何の日?

8月29日は〝焼肉の日″

そして夏休みも最後を迎える休みになるだろう。
全農はまだ自由研究が終わっていない人のために、″和牛食べるだけ自由研究″をHPにアップしている。

本当は自分でテーマを決めて研究をしてほしいが、フォーマットもあるので取り組みやすい。

大人のみなさんも是非チャレンジしてみましょう!!

『参考資料』

https://dodontodonburi.com/yakiniku

もっとみる
お米の魅力

お米の魅力

コロナ禍において、工場見学などもできない。その中で『お米の魅力』を伝えようと開設された全農のHP、とてもいい勉強になります。

お米が精米されるまでの流れがわかりやすい

『参考資料』

https://www.zpr.co.jp/fun/index.html

ゲノム編集されたタイが消費者のもとへ

ゲノム編集されたタイが消費者のもとへ

京都大学や近畿大学はタイを使ったゲノム編集の研究を進めてきた。ゲノム編集で筋肉の成長を抑える遺伝子「ミオスタチン」を働かなくさせることで、通常のエサの量を与えるだけで身が約1.5倍増えるという。

生産コストを下げられるメリットがある一方、これまでにないアレルギー反応が出る可能性はないのか最終確認し、ゲノム編集したタイが海に逃げ出し、天然魚と交配しないようにしっかり管理する体制を整える必要があるよ

もっとみる