マガジンのカバー画像

エネルギーの技術

65
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

超伝導技術

超伝導技術

冷却せずに電気抵抗がゼロになる「室温超電導」の新たな材料を開発したと、米ロチェスター大学などの研究グループが3月に科学誌ネイチャーに発表した。ただ、同グループの論文は2022年にデータの不備で撤回されたこともあり、今回の研究にも疑惑の目が向けられている。

超電導は強い磁力を生み出せるため、MRIやリニアモーターカーなどに応用されている。ただ、マイナス269度の液体ヘリウムなどで冷却し続ける必要が

もっとみる
【技術史】火攻法

【技術史】火攻法

原始的な採鉱作業は、私たちの祖先が道具作りのために地面から火打石を拾い出した頃から始まったと考えられています。石器時代の採掘者たちはまず、試しに縦穴を掘り下げ、そこで火打石が見つかれば、壁を斜めに掘り進んで採掘場を広げていった。金属製の工具のない時代、ピックの代わりに鹿の角を、シャベルの代わりに動物の肩甲骨を使っていました。採掘作業はかなりの重労働だったに違いありません。
採掘者たちにとって、目当

もっとみる
フライホイール

フライホイール

JR東は、円盤を回転させる「フライホイール」を利用したエネルギー貯蔵システムの研究をしている。電気エネルギーを円盤の回転エネルギーに変えて保存し、必要に応じて電気エネルギーに戻すことができる。

電車のブレーキ時に発生する回生エネルギーを地上のフライホイールに蓄え、逆に加速中の電車に送電する実証実験を始めている。

フライホイールは、他の充電方式よりも高速で充電・放電できるのが特徴だ。

『参考資

もっとみる
フライホイール

フライホイール

JR東は、円盤を回転させる「フライホイール」を利用したエネルギー貯蔵システムの研究をしている。電気エネルギーを円盤の回転エネルギーに変えて保存し、必要に応じて電気エネルギーに戻すことができる。

電車のブレーキ時に発生する回生エネルギーを地上のフライホイールに蓄え、逆に加速中の電車に送電する実証実験を始めている。

フライホイールは、他の充電方式よりも高速で充電・放電できるのが特徴だ。

『参考資

もっとみる