徳島県に行ってきた7 #大鳴門橋 #渦潮 #渦の道
徳島県&神山町視察レポートシリーズをお送りしています。
これまでの話はこちら↓
ホテルで1泊し、10月20日(日)。
7時半、朝食を食べに、
徳島駅の近くにある
ラーメンもうどんも手羽好みの味で。
そして車に乗り込み、9時
大鳴門橋に到着。
目的地はその橋の下にある、
大鳴門橋遊歩道「渦の道」。
橋下に全長450mの遊歩道があり、渦上45mから見ることができるんです。
開館直後なのに
こんなに人がいるのは、日曜ってこともありますが、
渦潮の満潮時間ってのが大きいです。
いつでも渦潮を見れるわけじゃなく、満潮・干潮に合わせて来ないと大きな渦潮は見れないんですよ(手羽も初めて知った)
訪問される方は事前に潮見表をチェックしておきましょ。
ちなみに渦潮のベストシーズンは3,4月だそうです。
ただ。
高所恐怖症にはかなり耐えられない場所で・・・。
もちろん金網もついた安定した遊歩道なんですが、時々
下を覗ける場所があって。
同じ高所恐怖症の人にわかるように説明するならば、お城の天守閣最上階の周りを500m歩いてる感じというか。
ジャンプなんてありえない・・・。
でも、高所恐怖症ではあるけど、
巨大建造物・ドボクマニアでもあるんで、この鉄骨むき出しの構造を間近で見れるのは嬉しい。
もともと四国新幹線を通すために整備されたスペースを遊歩道にしてるから、ドボク感たっぷりなのはそのせいもありんますね。
渦潮よりも写真をいっぱい撮っちゃった。
船のあたりに渦潮が発生してました。うまく見れるかどうかは運次第。
あ、ちなみにここもピエール瀧動画で紹介されてた場所だったりします(笑)
で、この徳島旅で神山まるごと高専の次に行きたかった場所へ。
もちろんここです。
次回に続くっ!!