マガジンのカバー画像

日めくり ことわざ日記

239
タイトルのまま、2020年11月17日から急に思いついた、日めくり記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#子育て

4月26日のことわざ日記

4月26日の一言は、 「口から出れば世間」くちからでればせけん という言葉です。 【意味…

19

4月25日のことわざ日記

4月25日の一言は、 「壁に耳あり障子に目あり」かべにみみありしょうじにめあり という言…

20

4月23日のことわざ日記

4月23日の一言は、 「臨機応変」 りんきおうへん という言葉です。 【意味】その場その場…

21

今日の日めくり 3月17日

今日の一言は、 「雨降って地固まる」あめふってじかたまる 【意味】 揉め事の後は、かえ…

27

今日の日めくり 3月7日

今日の一言は、 「大事は小事より起こる」だいじはしょうじよりおこる 【意味】 大きな事…

28

今日の日めくり 1月9日

今日の一言は、 「甲斐なき星が夜を明かす」 かいなきほしがよをあかす 強く輝く星は山の…

28

今日の日めくり 1月3日

昨日、実家に新年の挨拶に行きました🎍 母に聞いたところ、1月10日までには日めくりが完成するということです😊 それで、代わりに実家にある大きいサイズの日めくりを写真に残してきました。 このタイプの日めくりは、大きくても、小さくても、紹介していることわざが同じでした。 でも大きくなると、月の満ち欠けまで書いてあるんだな、「踏切あり」って標識ミニ知識も書いてある!と興味深く思いました。 今日の一言は、 「塵も積もれば山となる」 ちりもつもればやまとなる 小事をお

今日の日めくり 12月8日

今日の一言は、 「急いては事を仕損じる」(せいてはことをしそんじる) 物事はあまり急いで…

32