見出し画像

【薬膳編】レシピ22 季節の手仕事 らっきょう漬け🏺


らっきょう

皆さんよくご存じの『ラッキョウ』
5月の下旬から6月の半ばくらいに出回ります。

五味/五性

五味/五性 温 / 辛 苦
帰   経 肺 心 胃 大腸
効   能 消食 降気 散寒 散結
効   果 胃の不快感 吐き気 消化不良 冷え 
 *気の巡りを良くし、消化不良や胃の不快感を改善する
 *胸から背に抜けるささるような痛みや胸苦しさ、動悸などの改善
 *下痢、渋り腹にも効果があるとされる

|薤白《がいはく》と呼ばれる生薬です。

漬けてみる

らっきょう漬けは実はとても簡単。
年配の方は、まず塩漬けをして、その後塩抜きをして
甘酢を作って・・・・と手間暇かけてつけてた方も多いでしょう。

今は、市販のらっきょう酢もありますし
根きりのしてある『洗いらっきょう』もたくさん出ています。

≪ 材 料 ≫  1リットルくらいの瓶


洗いらっきょう ・・・ 500g
らっきょう酢  ・・・ 5カップ(らっきょうが浸るくらい)
鷹の爪     ・・・ 2~3本
塩       ・・・ 少々

≪ 作り方 ≫

  1.  らっきょうをよく洗い薄皮をとる

  2.  ざるにあげて、軽く塩を振りまぜる

  3.  鍋に、たっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら30秒らっきょうをくぐらせる。時間が長いとらっきょうが煮えるので時間は守ること

  4. 保存瓶にらっきょうを入れ、鷹の爪をいれてらっきょう酢を注ぐ。

  5. 冷暗所で1ヶ月おいておく。


これは「根付き」
綺麗に洗い、スライスして鰹節とぼんずで食べてもおいしい
少し苦味があるが、それもまたよし
天ぷらもおいしい
30秒湯にくぐらせる。
芽止めと殺菌の意味がある


瓶に詰めて浸るくらいらっきょう酢を入れる
(写真は途中)

簡単なのでお試しあれ。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?