見出し画像

【スイーツ】レシピ5 お茶のおともに🍇干しブドウ


お菓子じゃなくても

お茶をいただくのに、ケーキやクッキー、
お煎餅や羊羹などのお菓子じゃなくても
いいと思ったことはないですか?

ナッツ類やドライフルーツも、
近頃おいしいものも結構あって、
干しイモもまったりしたものから結構しっかりめに
乾燥されてるものもあったりしてたのしいかぎりです。

なかでも、おすすめは『枝付きの干しブドウ』
いわゆる『レーズン』よりも、大きな実のものが多く
オイルコーテイングされていないので
さっぱりといただけます。
枝付きにされる種類は様々だとおもうのですが。
今日のお勧めはこちらです🍇


スイートサファイア種:オーストラリア産


もとはこちら


瀧屋物産(株)さん:神奈川県伊勢原市

ワインにも合いそうなので、紅茶との相性はいいと思います。

ぶどうは、気とけつをおぎない、虚労や筋肉の疼痛、
喉の渇きやむくみなどの改善、
アントシアニン(肝機能強化)レスベラトロール(循環器疾患の予防)
などの成分を含みます。
干しブドウは、ブドウ糖が70~80%にあがり、即効性のエネルギーになりやすいといわれます。           
                引用:薬膳食典食物性味表 

いつもと違うティータイムをお楽しみください☕


自然の甘みで


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
  いつもスキ💕やコメントありがとうございます。
  あなたの生活のヒントになればうれしいです(^_-)-☆



#イチオシのおいしい一品


この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,228件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?