見出し画像

【紅茶編】スイーツ2 ヨモギとさくらの🌸春色だんご🍃

ヨモギを摘んで

ようやく、きれいなよもぎをみつけました!!
「やったー!」

新芽がキラキラ

早速、お団子にしてみました。

おだんごを作る

≪ 材 料 ≫

  • ヨ モ ギ ・・・ 30gくらい

  • さくらの塩漬け ・・・ 10~20g

  • 米粉(団子の粉)・・・ 2カップ(ヨモギ1カップ)(さくら1カップ)

  • 砂   糖 ・・・ 大さじ1 ずつ

  • きなこ、砂糖、塩 ・・・ 適量

* 団子の粉はそれぞれ1カップ、砂糖も大さじ1ずつにします。
  片栗粉を大さじ1ずつくわえると、生地がつるんとした感じになります

≪ 作り方 ≫

1 ヨモギをよく洗い、重曹こさじ1を入れたお湯でゆでて灰汁を抜く。
2 水にさらして絞り、細かく包丁で刻んだ後、さらに細かく切るか、すりばちにあててさらに細かくする。
3 塩漬けの桜は、お湯で塩を落として、ヨモギと同じように細かく刻む
 落とした塩水は、練りこむときに色付けに使うので残しておく。
4 別々なボウルに、1カップずつ粉と砂糖をいれ、それぞれによもぎとさくらをくわえる。
5 よもぎのボウルに熱湯を少しづついれながら練り上げる。表面がつるんとするまでしっかりとこねる。ゆでて水にさらすと生地がしまるので、少しだけ緩めの生地に仕上げる。
6 桜のボウルは、大さじ1程度の塩出しした湯を加え、あとはよもぎと同じように熱湯でねりあげていく。(塩辛いので量は大さじ1より少なくてもよい)
7 ねりあがったら、2cm程度の団子にして、真ん中をくぼませてゆでる。
 浮いてきたら、冷水にとる。
8 器に盛りきなこをそえる。

*生のよもぎがなければ、菓子材料や豆類などのコーナー等で『ヨモギ粉』が売ってあります。そちらをお使いになってもいいかと思います。

灰汁を抜く:ゆで過ぎない
繊維をきるようにこまかくきざむ
よもぎ
ほんのり緑色に
さくら
薄いピンク
もう少し浮いてくる
綺麗な春色に

黄な粉が、あんこでもみたらし味でも
お好きなものをそえてください。

日本茶でも、紅茶でもお好きな飲み物でたのしんでみては
いかがでしょうか。
紅茶なら、ダージリンなどをあわせると
美味しくいただけます。


 

#至福のスイーツ

この記事が参加している募集

サポートしてもらえるととっても励みになります💕素敵な時間が過ごせるように、幸せな気分になれるように頑張ります!!サポートは、活動費に使わせていただきます☆☆感謝です☆☆