見出し画像

MBAのケースとリアル経営の違い

どーも。薬剤師兼起業家の海老沼です。

2年9か月、MBAで経営学を学びながら
地方の中小企業で経営を実践する
日々を過ごしておりました。
(詳細はコチラ)

どうやらMBAで学んでたことと違うぞ?
と思った部分があったので
ブログに残しておこうと思います。

※【普通くらい】の成績だった
   個人の見解なので、参考まで。

1.そもそもMBAでは何を学ぶのか?

私が通っていたグロービス経営大学院では
実際にあった会社のケースや
ハーバードMBAの教材を題材に
経営学を学びます。

入学前の取得単位数によりますが
だいたい週に1日程度
平日の夜間や土日の日中の時間帯に
3時間、経営学の授業を受けていました。

予習や復習をしないと授業で発言できず
単位が取れないため
学習時間はかなり費やしていました。

また、学費も結構かかり
300万円近くかかったと思います。

※2年以内に卒業すれば
 教育訓練給付金が支給され
 私はプレ受講をしていたため
 112万円の支給を受けていました。

2.MBAケースとリアル経営の違い

経営学を学びながら経営を実践する
起業資金を貯める
を目的にグロービスで知り合った社長の元
地方の中小企業(製造業)に
携わらせて頂きました。

ケースにはなかった
苦しんだポイントをまとめます。

①そんなに良い人材は採用できない

MBAの講義では
○○な人材を採用すれば良い!
と簡単に言いますが

中小企業は会社ブランドがあるわけでもなく
安定しているわけでもないので
優秀な人材を採用しにくいです。

採用は時間もコストもかかり
求職者側のタイミングの問題もあるので
予定通りに進めることが難しかったです。

②精度の高いデータがない

MBAの教材では
補足資料で競合他社の財務状況や
社内の定量データがあります。

実際は精度の高いデータを取るには
莫大なお金が必要で
資金の少ない中小企業には
まず手に入らないデータです。

物凄く労力コストをかけて
独自にデータを取ることもできますが
実際はやっていない中小企業が多いです。

数字なき物語も、物語なき数字も意味はない
と言いますので
できることを全て試し
データを取っていくことが
大事だなと痛感しました。

③スモールビジネスでスピードがない

MBAの講義では
短期でこれやって
中期でこれやって
長期でこれやる!
みたいな経営判断をすることがありますが

リアル経営では思った程
人の成長も早くないことが多く
予定通りに進まないことが多いです。

ベンチャーのようにコンテストに受かり
会社ブランディングがうまくいけば
人もお金も集まり、スピード感を持って
事業を進められると思います。

スモールビジネスではスピード感を持って
事業を進めるのは難しいと痛感しました。

3.リアルだからこそ学べたこと

①ちょっとした感謝で人がすぐ動く

MBAのケースでは
こうゆう評価制度にすれば
社員のモチベーションが上がる!
など、合理的な判断をしがちです。

そんな大それたことしなくても
ちょっとの挨拶や感謝、御礼をするだけで
水を得た魚のように動いてくれます。

社員によりますが
話を聞いてあげることや
何かを教えて権限委譲するだけ
で動きが変わります。

②経営者と現場で見える風景が違う

小さな会社でしたが
経営視点と現場視点で
考え方が全然違います。

現場は目先の課題解決に取り組みますが
経営者は長期の利益を見込んで
意思決定します。

よく【木を見て森を見ず】と言いますが
経営者は現場視点を
現場は経営視点を
持たせることが大事だなと思います。

③二人目、三人目の存在が大事

とにかく社長はやることが多いので
MBAのケースのように
じっくり自分の事業に向き合う
時間が取れないことが多いです。

社長の右腕が情報や業務を整理したり
業務を代行するだけで、本当に助かります。

実際に大きく成長している会社を見ていると
優秀なナンバー2がいることが
多い気がします。

4.MBAって意味あるの?

MBAケースとリアル経営の違いや
学びについて、n=1の視点でまとめました。

【MBAなんか意味ない!】
とおっしゃる人もいますが
意味のあるものにできるか
できないかは自分次第
だと思います。

なぜならば
会社の規模や事業フェーズによって
課題が異なる
ので
一概にn=1の事例を当てはめて
否定するのは違う気がします。

経営学を教える側も、より抽象度を上げて
一般化したものを伝えているので
その人にとって
必要な部分と必要でない部分を
切り分けて考える必要があります。

何のためにMBAを取るのか?
目的意識を持っている人は
MBAの学位とかどうでもいいんですよね。

多くの学びを与えてくれたグロービスと
実践の場を与えてくれた社長には
大変感謝しております。

※知人の社長に勧められたのですが
 MBAでは学べないリアル感満載の
 面白い本があるので、ちょっと紹介。

<なぜ倒産 23社の破綻に学ぶ失敗の法則>