見出し画像

お仕事実績/ご依頼について(2024. 04. 03更新)

はじめまして。多文化多言語子育てライターのfumiです。

2011年よりタイのバンコクに在住し、2022年より海外での子育てや海外で育つ子ども(サードカルチャーキッズ)についてSNSで発信、講座登壇やTCKpodcastのナビゲーター、Webライターをしております。

こちらのnoteには、これまでのお仕事実績とお仕事依頼についてまとめましたので、ぜひご覧くださいませ。

自己紹介

ワット・アルンにて娘と

fumi
多文化多言語子育てライター。
1981年生まれ、東京出身。
現在は、タイのバンコク在住。

【経歴】
東京外国語大学大学院 日本語教育専修コース修士号取得後卒業し、
勁草書房コミュニケーション事業部に就職。
約3年、会議コーディネーターとしてとても充実した日々を過ごす。
夫の海外赴任でタイに移り、在タイ13年目。
その間に、長男(10歳)、長女(4歳)を出産し、海外での子育てに
奮闘しながら現在に至る。

【性格】
16Personalities:建築家(独創的、計画性がある)
VIA:公平さ|好奇心|愛情|向学心|知的柔軟性   
   この中でも、好奇心、向学心は毎回上位にランクアップします

【所持資格】
日本語教師/英検2級/生け花草月流普通2級/普通自動免許

【趣味】
生け花/料理/言語教育について考える/
海外子育て(サードカルチャーキッズ)について考える

【各種SNS】
インスタ:@whome_itsme
note:https://note.com/tck88

大学時代から、副専攻として日本語教師を目指し勉強を始め、さらにその道を極めるために大学院進学。その間数々の実習や教育経験を積みましたが、日本語を教えるためには、その環境にいるだけではなく社会経験も必要と感じ、企業へ就職しました。

幼い頃から海外や異文化に魅力を感じ、休みの日にはずっとテレビの旅番組にかじりついていたことが、日本語教師を目指すきっかけとなりました。実家ではホームステイを受け入れたり、8歳上の姉がオランダに留学するのを見て育ち、私自身も高校3年生の時に、アメリカへ1年間留学しました。大学院進学後も、オーストラリアで日本語教師アシスタントとして1年間現地の中学校・高校に勤めました。振り返ると、私の人生には常に「海外」「異文化」がありました。

修士課程修了後は、ご縁のあった勁草書房コミュニケーション事業部で会議コーディネーターとして国内、海外出張と忙しい日々を送らせていただきました。天職かと思えるほど、会議を作ること、異文化の中で人と人を繋げること、そしてチーム一丸となって行う仕事が大好きでした。
しかし、東日本大震災の際、被災地で単身赴任をしていた夫が被災し、夫婦のあり方を考えるタイミングで、夫のタイ駐在が決まりました。「家族は一緒にいるべきだ」という結論に至り、大好きだった仕事を退職し、タイに赴任することにしました。

タイに来てから子ども二人に恵まれ、タイで出産しました。子育てに奮闘する日々の中で、「多文化多言語環境で育つ子ども」をどう育てていったら良いのか戸惑うようになりました。タイの生活や文化、慣習の中で、日本人らしく育てるにはどうしたらいいのか、そもそも日本人らしく育てるとはどういうことだろう、海外で生まれ育つこの子はどのように言語習得をしていくのだろう、など悩むようになりました。
そこで海外で育つ子どもたち(サードカルチャーキッズ:TCK)の研究に出会い、ほぼ独学で学んできました。
また元々バックグランドとして持っていた言語教育の知識が、多文化多言語環境での子育てでは大変役に立ち、海外子育ての指針が見えるようになり、子育てで悩むことが減りました。

そのような経験を経て、2022年より海外での子育てについてSNSで発信、講座登壇やTCKpodcastのナビゲーター、Webライターとして活動を始めました。また、2023年には日本語教育の学術ジャーナルに査読を経て、エッセイ部門で掲載されております。

ご協力できること

・コラム/エッセイの執筆
・Web記事ライティング
・セミナー登壇
・翻訳(英語→日本語)
・海外でのセミナーコーディネート

心がけていること

期日厳守、表記厳守を心がけています。
また、読みやすい文章、硬い文章など、メディアにふさわしい文体でのライティングをするようにしています。

また、丁寧でスムーズなやりとりなど、ご依頼者様と気持ちよくお仕事できるよう努めています。

実績

▼Webメディア

・海外教育Webメディア
 OVER THE BORDER ー読む聴く知る 世界の教育ー

主に、タイでの子育て、インターナショナルスクールの生活について書いています。

▼学術ジャーナル

・『ジャーナル「移動する子どもたち」――ことばの教育を創発する』第14号
  ――特集:「子どものことば」を育むとは ― 親子の視点から
愛着関係の中で育つことば ― 息子の自立に向けた成長の物語

▼セミナー登壇

【2024年】
3月:TCK親のグローバルコミュニティ
「TCKを支える言語教育」をテーマに
オンライン講座に登壇。

〔参加者の声〕
 ・専門的ながらも、共感の多い講座でした。
  何度も見返したくなる講座でした。
 ・TCKについての資料がたくさんで、ひとつの講座
     で多くを知れて、とても実りがありました。

3月:バンコクのインターナショナルスクール日本人保護者会
「サードカルチャーキッズ(TCK)家族の滞在国
での豊かな時間の過ごし方」対面講座に登壇。

〔参加者の声〕
 ・子供との経験や価値観の違いから分かり合えなかったり、失望されたりという経験が自分だけでないとわかり、心が軽くなった。
 ・悩みながらも、家族で乗り越えてきた生活に当てはまる話だった。
 ・今を受け入れて、前向きになって欲しくて自分にも子供にも言い聞かせてきたところ、子供は悲しみを蓄積しているんだよ、と今まで見て見ぬ振りしてきた痛いところを突かれましたが、子供との対話を大切にしたいなと思いました。
 ・家族の習慣を作っておくなど、すぐにでも取り組めそうなアイディアを教えていただき、参考になりました。

【2023年】
バンコクで述べ50名以上の方に海外子育て(サードカルチャーキッズ)についてお話しさせていただきました。

・タイ国日本人会 
下部組織「みんなの相談室」主催
「多文化での子育て講座 海外で育つ・育てるとは?」に登壇。
ご好評により、2回開催させていただきました。

・海外在住女性のコミュニティ「CAREER MARK」のバンコク支部
「海外で育つ子ども Third Culture Kids(TCK)について話そう」
でお話させていただきました。


タイ国日本人会での講座
「CAREER MARK」バンコク支部の皆さんへ向けて
カフェでの講座開催

▼個別相談

セミナーを聞いてくださった方の具体的なお悩みに寄り添うべく、zoomにて個別相談もさせていただきました。

▼Podcast

2022年4月から2023年11月末まで
Podcast番組「TCK podcast」のナビゲーターとして活動。

▼翻訳(英語→日本語)

個人のウェブサイトの翻訳
クライアントとの契約上、公開できず申し訳ありません。
ご希望の場合はお問い合わせくださいませ。


今後チャレンジしたい分野
・お花や生け花についての記事
・インタビュー記事
・言語教育についての記事

お仕事のご依頼について

お仕事のご依頼は、
下記お問い合わせフォームよりお願いいたします。

・稼働時間は平日10時〜16時となります。
・納期についてはご相談ください。
・執筆:文字単価についてはご相談ください。
こちらはあくまでも目安ですので、ご希望がありましたらお問い合わせください。

ここまでお読みくださりありがとうございました。
ぜひ貴社のお力になれましたら嬉しいです。

素敵なご縁につながりますように。

fumi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?