見出し画像

プラスチックごみを捨てるところは「プラ」が良い → ◯

郊外にある団地のごみ捨て場です。ごみ捨て用のコンテナに「プラ」マークやプラスチックなどの分類が表示されていました。

表示がプラスチックと書いてあっても、読めばコンテナはプラスチックごみに分類されるごみを捨てるところだと理解できます。

しかし、包装容器に書かれている「プラ」マークと、それがごみになったとき捨てる先のコンテナに書かれている内容が、完全一致しているほうが、より受け入れやすいと感じました。つまり、写真左側の表示の方が望ましいのです。

プラスチックだと、表示内容を読んでから脳内での変換が必要です。ほんのわずかでもこれらの変換の負荷が少ないほうが分類自体が進むのではないかと思います。

世界中にある使いにくいユーザーインターフェースの改善・研究のために、ご支援をお願いします。