自分を深堀していく事1


誰かに聞いてもらいたいとかあるのかもなあと思ったり、心開いたら懐きすぎて失敗したり、色々あるなあと。

自分の中の疑問点をきいたりしたり、色々とお話聞いてが多い気がする。
色々教えてもらって自分でも改善点を洗い出して色々としているけれど、なかなかうまくいかなくてとまどったりもする。

疑問に思う事はシンプルに負担にならないような感じで語れたらいいのになあ。
好きも基本的に親愛しかいまんとこほとんどないし、まずは自分をどう正すのかが必要。

多分人を多く仲良くなるという事をするとその分だけずれが発生して、皆に迷惑かけやすくなっちゃうなあ。

僕個人がおもうことはちょっと考える時間と要素を考えながら次につながることをしたらいいんだろうなあ。

僕の心は多分未成熟すぎて肉体と精神のずれが生じてる。
でも大人になったからには考えうる選択を考えていかなければならないよね。

相手の気持ちを察するのが苦手でも相手の体調や時間やタイミングを考えれるといいなあ。多分僕はいま寂しくてわがままになってるんだとおもう。

そういう時ほどひとりで考える時間が大事だよなあとおもうんだ。


発達障害当事者の詩人が色々と経験しながら生きていくかんじです。興味あれば支援してくださるとありがたいです