マガジンのカバー画像

生きる力

50
戻ってきた実家での田舎暮らし。里山の風景。染みるご近所付き合い。親類のありがたみ。母から学ぶ農作業。できなくてもいい。知っておきたい。
運営しているクリエイター

#草刈り

8月28日、13℃

去年の日記を眺めていたら、こんな記述があった。 「13℃!!!」 思わず叫び、日付を二度見した。 (実際は日付かわって29日未明が13℃) 岩手ではお盆すぎたら一気に秋へ傾くのが常。 とはいえ、さすがに13℃は低すぎだが。 今年はいつまで経っても30℃超え。 こんなことは今までなかった。 35℃超えの日だって、私の記憶では毎年一週間ほどしかなく。クッソ暑くても「どうせ一週間で終わる」と思えば我慢もできた。 今年は暑すぎて草刈りも怖い。 「草刈りで命落とすことない」をご

8月14日

お焼香日。 今年も母と、我が家のお墓へ向かう。 墓地のお隣に住むおばちゃんは、世代的にはおばあちゃんなんだろうけど、とてもハツラツとしたお方。お盆やお彼岸の頃にはいつも、道路沿いの土手の草をきっちり刈っていた。 だけど今年のお盆は違った。 墓地へと続く道の半ばで、母が歩みを止める。 「あぁ……〇〇さん、今年は草刈り、あぎらめだな……」 急勾配の、大きな土手を見つめる、どこか寂しげな母の声。翻ってここぞとばかりにのびのび育つ、青草たち。 勢力が、逆転しつつある。 お

お天気で動く

草刈りシーズンである。 草を刈って、何日か風と日に当てて、ある程度乾いたらひっくり返して裏側も乾かす。その後燃やすわけだが、あまり乾かしすぎると燃えすぎて怖い。だから適度に半生の草も残しておく。 (乾かしている間に他の場所の草刈りも進める) 乾いたら草を集めながら燃やす。燃やすのは風が強すぎない日が良い。風がまったくないと燃えにくくて困る。雨が降る直前だとなお良い。こういう日はご近所さんちからもバンバン草燃やしの煙が上がる。 これをやりながら、今年手がけているカボチャのお

ご近所さんは草焼き職人

朝の散歩、愛犬と畑を歩く。照りつける太陽に愛犬がすぐさまUターンしていた夏はすぎ、今はもっともっとと、走りたがる。空は高く、風が涼しい。稲穂はいつのまにか黄金色に変わり、愛犬と私を繋ぐリードにトンボがとまる。 今日は草焼きをしようかな。強すぎない風、夜からは雨、この前刈った草はすっかり乾いている。うん、草焼きしよう。――最近はそんなことを考えながら散歩している。 夏に草刈り機デビューしてから毎日のように腕を磨き、母にも上手だと褒められるようになった。 「今日は私、何しよう

結界を張るつもりで草刈りをする

カマで手刈りしていた頃に思った。 草刈りって、結界張ってるみたいだなと。 草を刈り倒し、天日で乾燥させ、熊手で集めて、野焼きしたり、しなかったり。草刈りしたところとしないところの境目は明らかだ。そうやって手を入れて、私たち人間と獣たちのすみかを分ける。 もちろん獣たちには、そんなこと知ったこっちゃないだろう。見た目を気にしないのなら草刈りなんてしなくてもいいと言う人もいる。 だけど私としてはやっぱり、きちんと草刈りされていた方がいい。草が伸び放題だと、獣たちが姿を隠して

見習い農耕民族、草刈り機を装備する

この4ヶ月の間に変わったこと。 母は、火が怖いから野焼きはしないと宣言していたが、ご近所さんからコツを教わり、やるようになった。 私も、怖いから使わないと決めていた草刈り機(刈り払い機)を使うようになった。しかも新品。私の専用機。 常々母が「危ないから使わせたくない。あんだはケガしたらただじゃ済まない体なんだからダメだ」と免疫異常体質の私に言い聞かせてきたのに、「店さ見に行って、軽いのあったら使ってみっか?」と言い出したのには驚いた。 それだけ母が、この夏一人で草刈り機を

雨後の筍がすごすぎる

うちには竹林が小さくひと山あって、周りの畑に向かって地下茎が伸びている。放っておくと侵略されてしまうから、毎年モグラ叩きのように筍を刈る。父がいた頃は重機で地下茎を掘り出すこともできたが、今年は母と私の二人で、せっせと筍を刈っている。 雨が二日、三日と続いたあとには竹林周りの筍が一斉に伸びまくる。前回刈り損ねたものなどは2〜3mくらいに成長し、数本の地下茎ブラザーズと山の斜面にそびえ立って私を見下ろしてくる。 それだけ伸びたらもう竹じゃないのかと思うが、茶色の皮をまとって、

草刈り作業の恩恵

近頃はほぼ毎日、カマで草刈りをしている。春頃は30分程度の草むしりでバテていたのに、今ではだいぶ体力がついて、1時間こなせるように。午前、午後と、一日に二度やることも。精度も上がってきた。 今は草に加えて、竹にも目を光らせている。成長が速いし、根の広がり方も凄まじいから、ちょっと目を離すとあっという間に侵略されてしまう。地面からヒュッと生えてくる細竹を見つけてはカマで刈る。タケノコは時々、夕飯のおかずにもなる。   * 草刈りは、心と体、どちらにも良い気がする。適度な運

今の私はHP:60しかない見習い農耕民族

田に水が入り、水鏡となって空を映している。一年で一番、風景が広がって見える季節。初夏の陽気で緑も濃くなり、私の一番好きな季節となった。 同時に、この季節は草との戦い。雨上がりには地面がやわらかくなっているから、庭の草を抜くチャンス。 母が草刈り機で刈り倒した草は、何日か天日干ししたのち、熊手で搔き集め、一輪車に乗せて、畑の隅に山盛りにする。 ご近所さんたちは野焼きするのだが、うちは父が亡くなってから野焼きはしないことにしている。火のコントロールに絶対的な自信がなければ野