見出し画像

コンプレックスを捨てると宝物に出会う


自信という宝物

前回のブログの最後に触れましたが、結局のところ自分の心次第だと気づくことができたことで、髪の毛を手放した頃と似た感じで自信が湧いてきました。コンプレックスは捨てると宝物に出会うんですね。
僕は、自信という宝物を手に入れました。
自信は自分に力を与えてくれます。
すると、「もっと良くなりたい、成長したい」という欲が出てきます。
コンプレックスという重い蓋を取り除いたせいで、それまで抑え込まれていた何かが噴出する感じといえばいいんかな 笑

コミュニティという宝物

人と出会いたい、話がしたいというような気持ちが出てきました。
自分でコミュニティを立ち上げるなんて想像もできないので、「ハゲ」「禿げ」などでググってると、「NOHAIRS」というサイトが出てきました。
【髪がない = NOHAIRS = ハゲ】かぁ、と思ってリンクをクリックして表示されたサイトがマジでハゲばっかり 笑。なんか嬉しくなってしまいました。
あるやんコミュニティ、ってことで毎日そちらのサイトを訪れるようになりました。ただ、積極的にこちらからアクションを起こさずROMってるだけ。

とその中の一つの記事が目に止まりました。
「NOHAIR OF THE YEAR」。
なにそれ??興味があれば、以下のYouTube動画を御覧ください。
なんと、今はなき、タモリ倶楽部の「オブ・ザ・イヤー・オブ・ザ・イヤー」(世界各国で開催されている様々なオブ・ザ・イヤーの中からタモリさんたちが独断と偏見で「オブ・ザ・イヤー」を選ぶというコーナー)という賞を受賞した栄えある、オブ・ザ・イヤー。

NOHAIR OF THE YEAR 2023に挑戦

この記事を読んでしばらくしてたら、「NOHAIR OF THE YEAR 2023」が開催されるというニュースが!!
これはもしかしたら何かのきっかけになるかもしれない。
並行してハゲの僕でも所属させてくれるモデル事務所(後に退所)を見つけたタイミングでもあり、これは挑戦する価値があるんじゃないか、また自分の価値を全く知らない人達によってどう判断されるのか分かる、モデルとして活動できるかどうか、市場に僕という存在は受け入れられるのか知れる良いチャンスだと思いました。
めちゃドキドキ緊張しましたが、申込みフォームに必要事項を入力し、自分の写真を添付して送信しました。
挑戦の始まりです。続きは次回!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?