見出し画像

いっぱい恥をかいて失敗せよ

社会人なりたての頃は、慣れない環境のもと、粗相がないように置きに行く行動を取る人が多いのではないだろうか。

何も間違ってはいない。

はじめからやる気に満ちた言動を取っている人ほど、その後に空回りしている姿を何度見たことか。

変に目立たず、置きに行くというのは、右も左もわからないからこその、精一杯の行動だとは思う。

とはいえ、間違えても良いから自分なりに考えて動いてみよう、チャレンジしてみようという意欲も持っていてほしい。

おもいっきり恥をかけるのは今のうちだ。
社会人なりたての際は、いろんな優しい人たちが教えてくれたり、叱ってくれたりする。

年齢を重ねていくにつれ、恥をかいてる場合ではない場面が次々と訪れてくる。

恥をかく、失敗できるというのは、若いうちの特権なのである。(といいつつ、私は現在進行形で恥をかくことが多い。まだ若いということか?)

もしかしたら、プライドが許さず、恥をかくなんてみっともないからゴメンだと感じる人もいるかもしれない。

そんな人に伝えたいことは、「失敗は成功のもと」だということだ。

数多くの失敗を経験することで、見えてくることがある。それは、失敗の中に、共通点があるということだ。

その共通点は人それぞれだと思うが、私の場合は「思い込みが悪影響を及ぼして失敗」のケースばかりであることに気づいた。

それからは、いつも客観的に物事を見れるよう、困ったら数字のデータを複数の角度から検証する姿勢を貫き、対応した。

幾度となく襲ってくる失敗は、何がダメだったのかを振り返る機会を強制的にもたらし、自然と修正していく術を身につけさせてくれた。

いつのまにか、以前にした失敗は繰り返すことなく、物事が上手く進んでいく感覚を覚える。

また、失敗してきた経験は思わぬ効果を生むことがあった。

それは、年齢の離れた部下と接するようになったときのことだ。

部下たちが、失敗したときに、気持ちが痛いほどわかるのだ。人の痛みがわかる人間は、声をかけずにはいられなくなる。

そして、部下を慰めながらも自分のあまたある失敗談の中から状況に適したものをピックアップして語りかけ、勇気づけることができる。

恥をかいてきた分だけ、人として大きく成長できるのである。

社会人は厳しい世界である。

でも、一皮むけた自分に巡り合えたときの達成感、幸福感は計り知れない。

最後に、とにかく伝えたかったのは、いっぱい失敗しても良いということだ。

失敗は必ず成功への道へと通ずる。

そのことを忘れないでほしい。

#新社会人に伝えたいこと

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?