マガジンのカバー画像

他人の記事で、参考になるモノ。(更新:気まぐれ)

66
運営しているクリエイター

#SNS

「スキ」が多い記事

一応これ、「いいか」「悪いか」は別にしておきたい。
違法ではないだろうし、相互フォローなんてみんなやってるハズだ。
なので、単純に「物の観かた」という事になる。

これ例えば「スキ」が3桁以上の記事はあまり読む価値が無い。
有名人ならともかく、殆どの場合は動員だろう。
すなわち「サクラ」という事だ。
本当の共感じゃない為、むしろ逆に内容が薄い場合もあったりする。
目的が記事の内容ではなく、もっと利

もっとみる
「自己承認欲求」という名の悪魔との付き合い方

「自己承認欲求」という名の悪魔との付き合い方

吾輩は猫を被ったニンゲンである。名前はぽん乃助という。

-自己承認欲求を捨てよ。

SNSを見ていても、以前ほどではないが、自己承認欲求を否定する発信が流れることもある。

アドラー心理学の要点を伝えた『嫌われる勇気』がベストセラーとなって以来、こういうメッセージを発する人が増えたように思う。

私も、生きているとたまに思うことがある。

「自己承認欲求がなければ、どれだけ楽に生きられるのだろう

もっとみる