見出し画像

人に役立つこと三つの要素

UberEatsを頼んだ。鳥むねと、もも。

改めて、食べ比べて分かることだけど、むね肉はあまり美味しくない。
もも肉は、美味しい。

脂身が少しあるだけでこんなにも変わるものなのか。

このように、役立つことと役立たないことは人によって違う。

相手に何をすれば役に立つかは
以下の三つの観点から考察できる。

役立つ三要素

①その人が過去にどんな経験をしていたか。
②その人が現在、こちらからどんな良い経験が得られるか。
③その人の未来にどう影響するか。

これについて考えると、相手の役に立つことができ、自分にも良い結果が訪れる。

なので情報収集が肝心でもある。記録をつけること。

その上で、相手にどれだけのインパクトを与えられるか、役に立てるかを上記の三つで検討する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?