ドラクエ的な人生

今日は、本当に今更なんですが何で日本から遠く離れて

しかも、だいぶ歳をとってしまった親を日本に残してまで

ベルリンにいるのかを考えてみましたので、本日もよろしくお願いします。

そもそも、何で僕がベルリンに行き着いたのかは、また違う時に

ゆっくり書こうと思いますので、今日は何でこんなに長くいるのかを

書きます。

色々考えてみました。まずベルリンの方がお金がいい?

今は、円安とドイツの物価高で日本円にすると確かに

いい感じのお金の額になりますが、そもそも僕がドイツに来た時は

1マルク(ユーロじゃないですよ)が50円くらいまで下がって

お給料が日本円で7万円くらいまで下がってしまって

まさに出稼ぎ貧乏でした。お金は沢山欲しいけど

それが理由で、ここにいるわけではない。

お休みがたくさんあるから?

もちろん日本と違って有給はしっかり取れるし、

週休2日で週40時間で残業はなし、自分の時間もしっかり取れて

旅行は色々行けるし、

でも、これもなんかしっくりこない。

結果行き着いたのが、僕は超どMなのかも、、、、、

だって、外国語なんて一切喋れなかったし、

もはやドイツ人怖ーーーーって思ってたし

ましてや、外国の方の髪なんか触ったこともなかったし、

これは、自分を追い詰めるのが好きな、どMとしか思えない。

でもって、さらに気づいたのが

ドラクエが大好きな僕は、(特にⅢが好き)

僕の人生もドラクエなんでは、ないかと気づいた。

一つ一つ武器を手に入れて、さらにもっといい防具を装備して

呪文を覚えて、自分が成長してまだ現れてないけど

ラスボスをレベル100になってから余裕で倒す。

この余裕でラスボスを倒すのが気持ちーーーーーーーい

まさに、人生はドラクエだ。

まず、ドイツ語を聞き取るという呪文を覚え、

次にドイツ語を話すという呪文を覚える。

呪文を覚えると頭の中でレベルアップのれいの曲が流れるんだよね。最高

色々な人種の方の髪をカットやパーマをさせて頂いて

その髪にあったハサミとかを買って

レベルが上がれば、もっと良いハサミを買って装備して

日本では、みたこともない薬剤を使って

人形で練習したりして、さらにレベルアップしていく

そんでもって前回書いたように、自分の成長を見直せる。

それは、どれくらいHP、MPが後どれくらいでレベルが今は上がりそうかを

確認する事と全く同じ!!

僕はこれからも、どんどん歳をとっていくけど

どんどんレベルアップして、呪文を覚えて最強の遅咲き勇者を目指す。

そんでもって楽勝でラスボスを倒す道を選んだ。

多分、日本でも勇者を目指せたけど、より自分にとって

大変な道の方がたくさんレベルがアップできるんじゃないかと思い

今だにベルリンにいるんだと気づいた!!

リアルドラクエの今日この頃です。








↓ポッドキャストやっていますのでこちらも、よろしくお願いします。
https://podcasts.apple.com/us/podcast/link-hair-design-berlin/id1542813600






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?