見出し画像

◎9月のお膳(2014年)


●【お膳のメニュー☆】

(右上)
大根の昆布浅漬け
(下の皿)
左 かぼちゃの煮物
下 小松菜のおひたし
右 ピリ辛こんにゃく
(おまけ)
9月なので、重陽の節句を狙って、菊など♡

2014年9月の旬食材弁当(現代版)

【お弁当のメニュー☆】

(一の膳)
小松菜とジャコのチャーハン
(二の膳)
上 大根の昆布浅漬け
中 ピリ辛こんにゃく
下 かぼちゃの煮物
(おまけ☆)
カブのそぼろあん・・・2014年10月を、お楽しみに♡
プチトマトなど♡
※9月のお弁当なので、季節を先取りでイチョウの葉など♡

●これまでのレシピ集合写真では、「ドラマベース(時代劇)の食風景を再現」をいうのを目指していたのですが★

 撮影も1年ほど続いていて、様々なレシピを展開していると、けっこう(!)
 お江戸の当時のレシピを、現代でも楽しんでいるんだな、と思えてきました。 👀

 それなら、撮影したレシピで「現代のお弁当シーン」というのも、手掛けてみよう・・・と。
 私的には、現代風のお弁当にすることで、レシピに親近感を持って戴けたら、なーーーというのも。
 一応は、狙っていたつもりだったんですね。 😅💦
 今まで、集合写真では(時代劇のお膳だったから!)
 活躍の場がなかった、現代レシピ達も登場する事となりました♡ (*^^*)

●それで準備のために、いくつかお弁当箱を買ってみました。 👀

 ・・・この当時の私って、もう何年も「お弁当を持ち歩く習慣」はなかったので、けっこうに選ぶのは楽しくて。
 後日登場しますが、魔法瓶にスープとか、お味噌汁とか♡
 ・・・色々と、挑戦ができて嬉しかったです♡

 さて、お膳の方も、お弁当も、井田先生から提案のあったレシピで構成していきますが。
 毎度、2ヶ月分のレシピを1度に撮影しているので、多少のメニューはスライドして良いこととし、栄養面でもバランスが取れるように構成してもらいました。 👀

●・・・私が子供の頃のお弁当って、焼きそばやら、炒飯が登場する事などあり得ませんでした。 

 ところが、現代では「わりに当たり前のお弁当の姿」だとテレビなどで知って、特にお願いをして、炒飯弁当にして戴いたのを覚えています。 (*^▽^*)

 その他、この月のレシピで一番印象に残っているのが、サツマイモのオレンジ煮です。
 ・・・井田先生の料理教室のお弟子さんが、レシピ撮影時にはアシスタントを務めて下さっているのですが。
 その方が、保育園の栄養士さんも務められているとか♡
 私には子供がいないので、子供向けのメニューという意識も、あんまりなくって・・・。 💦

●自分的には、野菜ジュースを使ってのミネストローネくらいが精一杯で、ジュースを使うメニューというのも、この撮影でずいぶんと巡り合えました。 👀

 サツマイモをオレンジジュースで煮るというのは、その中でも私的には(!)
 ・・・けっこうに、革命的なメニューだったんです♡ (^_^)/

 また、ピリ辛こんにゃくって、お酒のお供的なレシピでも、お弁当のおかずにしてもイケルんだ、なーーー、、、とか。 👀
 個人的には、楽しい発見がありましたっ。 (*^▽^*)
 (2014年9月公開 文責・山野亜紀・・・2022年)

〇2014年8月の旬食材(太刀魚、冬瓜、ゴーヤ)

●以下、レシピページに飛びます♡・・・ご参考まで。 (〃∇〃)

  1. 太刀魚の塩焼き

  2. スタミナそうめん

  3. 冬瓜の鶏挽肉あん

  4. 天丼

  5. 水ようかん 

  6. 鶏のわさびおろし和え

  7. モヒート

  8. マグロの生春巻き 和風ソース

  9. ゴーヤチャンプルー

  10. 冬瓜の中華スープ

  11. 太刀魚の夏野菜ホイル焼き

  12. 太刀魚の香味蒸し

●エッセイ・・・noteでも公開♡

「和心きらり(http://wagokoro-kirari.tokyo/)」より転載
  ・・・700以上のレシピ・旬エッセイ・ブログを現在、移築中。😅


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?