- 運営しているクリエイター
記事一覧
補遺16: WIRED連載『新しい社会契約(あるいはそれに代わる何か)』第16回「法によるプラットフォームのメタデザイン」
雑誌『WIRED』Vol.51(2023年12月18日発売)掲載の『新しい社会契約(あるいはそれに代わる何か)』第16回「法によるプラットフォームのメタデザイン」の補遺です。 紙面の都合上、掲載できなかった脚注、参照文献等をここで扱わせていただきます。 注1) プラットフォームを規律する「メタデザイン」としての法の役割については、成原慧『AIネットワーク社会におけるアーキテクチャと法のデザイン』(稲葉振一郎、大屋雄裕、久木田水生、成原慧、福田雅樹編著『人工知能と人間・社会
補遺15: WIRED連載『新しい社会契約(あるいはそれに代わる何か)』第15回「長期主義(long-termism)と未来世代法」
雑誌『WIRED』Vol.50(2023年9月21日発売)掲載の『新しい社会契約(あるいはそれに代わる何か)』第15回「長期主義(long-termism)と未来世代法」の補遺です。 紙面の都合上、掲載できなかった脚注、参照文献等をここで扱わせていただきます。 注1) タイトルとなっている「長期主義(long-termism/longtermism)」は、ウィリアム・マッカスキル教授により提唱されている言葉で、これは彼が主張している効果的利他主義と結びついた言葉と理解され
補遺10: WIRED連載『新しい社会契約(あるいはそれに代わる何か)』第10回「気候変動と法のコンヴィヴィアリティ」(絶賛編集中)
雑誌『WIRED』Vol.45(2022年6月13日発売)掲載の『新しい社会契約(あるいはそれに代わる何か)』第10回「気候変動と法のコンヴィヴィアリティ」の補遺です。 紙面の都合上、掲載できなかった脚注、参照文献等をここで扱わせていただきます。 注1) 気候変動の緊急性については、吉舘恒介『エネルギーをめぐる旅 文明の歴史と私たちの未来』を参照。また、気候変動におけるビジネス・セクターの重要性を説くものとして、エイモリー・B・ロビンス『新しい火の創造』を参照。 注2)
補遺9: WIRED連載『新しい社会契約(あるいはそれに代わる何か)』第9回「NFTの「準所有」と著作権の終わり(の始まり)」
雑誌『WIRED』Vol.44(2022年3月14日発売)掲載の『新しい社会契約(あるいはそれに代わる何か)』第9回「NFTの「準所有」と著作権の終わり(の始まり)」の補遺です。 紙面の都合上、掲載できなかった脚注、参照文献等をここで扱わせていただきます。 注1) タイトルにある「準所有」は造語である。民法では、物を自己のためにする意思をもって物を所持することを「占有」と言うが(民法180条)、権利等の物以外の財産権について自己のためにする意思をもって権利を行使することを