〈Tasukuの留学記〉レポートを10秒で完成させる方法⁉︎〜ChatGPTの使い方〜
こんにちは、台湾正規留学からプラハに交換留学中のTasukuです。
いきなりですが、今世界を騒がせているChatGPTという人工知能技術をご存知でしょうか。
ChatGPTとは簡単に言うと、テキスト版の
超進化系Siri
(或いはGoogleアシスタント)で、対話型のテキスト生成AIです。
今回の記事では、この技術の何がすごいのか、我々、特に学生の生活がどう変わるのかについてお話しします。学びの概念を一新するChatGPTがどのように世界を変えていくか、ぜひ最後までお読みください!
私の運営するポッドキャストでもChatGPTについて語っているのでそちらも併せてぜひ!
ChatGPTとは?
ChatGPTは、アメリカに本部を置くOpenAIが開発した対話型のテキスト生成AIであり、GPT-3.5ファミリーの言語モデルを基に構築し、データを集積してAIが機械学習を行うことで、従来のSiriやGoogleアシスタントなどといったチャットボットを遥かに凌駕する精度と情報処理能力があるとして、IT業界に衝撃を与えました。
実際にビジネス向けだけでなく、一般向けにも無料で提供しており、Googleアカウント等で簡単に登録を行うことができます。
難しい説明を省くと、なんでも答えてくれる全知全能のAIであると言えます。
天気や日にちなどの基礎的な質問はもちろん、学術的な複雑な質問にも答えることができます。例えば、「金利と物価の相関性について教えて」というような複雑かつ難解な質問にも論理立てて回答を行うことができます。
ここでタイトルにもある「レポートを10秒で完成させる方法」についてですが、ChatGPTを利用すれば、簡単な論文も作成することができます。例えば、「マルチタスクと効率性の相関性について、数学的なエビデンスを用いて1000字の英文で論文を書いて」と質問すると、実際に1000単語の英語論文を書いてくれます。作成できる文字数には制限がありますが、大学の課題で出る程度のレポートであれば、10秒で完成させることができます。
これによって学生は苦労せずに日々の課題を解決できるようになるわけですが、当然ながらこの使い方は良いものとは言えません。ChatGPTという革新的な技術を利用する上で1番大切なことは、この技術を「どう」利用するかです。
実際私自身も課題に取り組む上でChatGPTを活用していますが、私は課題に取り組む上でヒントとなる情報を部分的にChatGPTから得るようにしています。例えるなら、
というような感覚です。
これからAIの技術はさらに進み、人間をあらゆる場面で凌駕する存在になることは容易に想像できます。現状人間がAIに勝てるところがあるとしたら、それは人間の「創造性」であると私は思います。新しいアイデアを生み出し、それを形に変えていく力こそが、AIが割拠する未来の暮らしにおいて人間が発揮していくべき力であり、そういう力を持った人材が今市場では求められています。
しかし、これはChatGPTに限った話ではありませんが、
今を生きる若者にとってAIは、これから共存していかなければならない存在であり、AIと共存していく世代として、先進技術の使い方についてしっかり吟味した上で、活用していくことが非常に重要であると言えます。
最後に…
今回の記事も、最後までお読みいただきありがとうございました!スキ(いいね)とフォローも忘れずによろしくお願いします!今後も、留学生活に関する情報、それからサステナブルファッションに関わる情報も記事にしてお届けしていきますので、次回以降の記事もお楽しみに!
また、私が運営するポッドキャスト番組「チェコっと放浪旅」では、台湾留学で出会った世界一周旅行中の友人とお酒を飲み交わしながら、台湾留学やチェコ留学、世界一周旅行に関する話題など、海外生活で生まれた生産性のあるお話をお届けしています。毎週木曜日に更新していますので、興味のある方は是非、そちらの方もチェックしてみてください!
古着の可能性を世の中へ、
著:Tasuku
Tasukuが運営する各種メディア
• ポッドキャスト番組「チェコっと放浪旅」関連リンク集
• Tasukuのインスタグラム
• TasukuのNote、公式Twitterアカウント
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?