針とペン

北海道に住む、北海道で育った鹿の革(エゾシカ革)を使って名刺入れやバックなどを作ったり…

針とペン

北海道に住む、北海道で育った鹿の革(エゾシカ革)を使って名刺入れやバックなどを作ったり、自分が持っている服から型紙を作って、服を縫製したりしています。

記事一覧

姪っ子がお気に入り

妹の娘(姪っ子)の最近のお気に入りは 数年前に作ったふんどしパンティの「フンティ」 なぜ今?と思うんですが ものすごく気に入ってるらしく 妹からリクエストがあり 急遽…

針とペン
4か月前

かぎ針編みで靴下を編みました

母にプレゼントしたところ
喜んでくれましたが
フローリングのため
滑るね!でもありがとう😊とLINEが返ってきました

滑り止めってどうやってつけるんだろう?

軍手とかの滑り止め(イボイボしてるようなの)がついてると
使いやすいのかも!

針とペン
5か月前
2

目標達成に向けて着実に進む

去年の健康診断の結果は 一昨年よりも成績が悪かったので 今年は食事方面と 運動をして より健康で強い体をつくっていく まずは 自分ができることをやろう コンビニ弁当を…

針とペン
5か月前
1
姪っ子がお気に入り

姪っ子がお気に入り

妹の娘(姪っ子)の最近のお気に入りは
数年前に作ったふんどしパンティの「フンティ」

なぜ今?と思うんですが
ものすごく気に入ってるらしく
妹からリクエストがあり
急遽今日作りました😊

8歳女の子のパンツのサイズって、どうやって調べるんだろう?
ウエストサイズを調べて型紙を起こして肌触りの良い生地を選んで縫製

シンプルな作りだけど
使いやすい&選択しやすいのがいいですよね

問題は
姪っ子が

もっとみる

かぎ針編みで靴下を編みました

母にプレゼントしたところ
喜んでくれましたが
フローリングのため
滑るね!でもありがとう😊とLINEが返ってきました

滑り止めってどうやってつけるんだろう?

軍手とかの滑り止め(イボイボしてるようなの)がついてると
使いやすいのかも!

目標達成に向けて着実に進む

目標達成に向けて着実に進む

去年の健康診断の結果は
一昨年よりも成績が悪かったので
今年は食事方面と
運動をして
より健康で強い体をつくっていく

まずは
自分ができることをやろう
コンビニ弁当をやめて
ご飯を炊いて
魚を焼こう

母が作った
いくら
最高でした👍
#note書き初め