見出し画像

かつての面白さを取り戻せ。

僕はつまらない大人になってしまった。

「宝くじが当たったら何に使う?」

この様な会話を人類皆1度はしたことがあると思う。

飲み会のネタや場繋ぎの会話。
ジャンボ宝くじの時期によく話す印象だ。

この質問に対する答えは人それぞれだ。

世界一周する
貯金する
ブランド物を買う
家を買う
車を買う
時計を買う
奨学金完済
NISAにブチ込む

仮に1億円だった場合、この辺りが妥当だろう。

ちなみに僕の答えは「投資資金に回す」だ。

夢など無い。
つまらない大人になってしまった。

皆さんならどの様な使い方をするだろう?
1億円全てを使い切る、
宵越しの金は持たない派の人もいるのだろうか?

僕のように上手な使い方がわからない人は、
取り敢えず残すか、投資で増やすかを選ぶ人が多い気がする。

良い意味で堅実。
悪い意味でつまらない。

僕を含めつまらない大人が増えた。

子供の頃はもっと自由で夢に溢れていた気がする。

最近模様替えをしていると、卒業文集が出てきた。
小学生の頃のだ。

開いてみると懐かしい記憶が蘇る。

‥‥嘘だ。
書いてあることを何一つ思い出せない。
こんな事書いたっけ?

クラスメイト全員のプロフィール欄があった。
6年間で楽しかった思い出や頑張ったこと。
中学で頑張りたいこと。
将来の夢。
好きな先生。

その手のよくある項目が並んでいた。
その中で気になる質問があった。

1000万円当たったら?
ドラえもんのポケットがもらえたら?

小学生が考えそうな夢のある質問だ。

クラスメイトの答えも様々だ。

世界一周旅行
100万円貯金、900万円使い切る
全額貯金
悪用する

どこでもドアで旅行
タケコプターで空を飛ぶ
とりあえずポケットを着ける

悪用する、は引っ掛かったが小学生なりのボケなのだろう。

久しぶりに見るとなかなか面白い。
ほぼ忘れているので初見と変わりのない面白さだ。

そんな中僕がどう書いたのか気になった。
当時の僕はそこそこボケたがりだったので、
多分「海に投げ捨てる」みたいなことを書いている気がする。

僕の質問に対する答え。








1000万円当たったら?→うれしい。

ドラえもんのポケットがもらえたら?→うれしい。


‥‥そうじゃない。
そういうことではない。
そういう意味の質問ではない。
感想?
なんで感想?
国語力が低すぎるのかな?


‥‥小学生の僕。
なかなか面白い奴だな。

つまらない大人になってしまった僕だが、
かつてはそこそこ面白かったらしい。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?