人事”の”コーチ.com - 人事戦略のイロハ

報酬設計に強いバイリンガルの人事専門家。DX人材の能力を反映する評価・報酬制度、契約従…

人事”の”コーチ.com - 人事戦略のイロハ

報酬設計に強いバイリンガルの人事専門家。DX人材の能力を反映する評価・報酬制度、契約従業員のエンゲージメントを高める雇用制度、グローバルなジョブ型人事制度など大規模な企業変革をプロデュース。慶大法卒。第一生命、日産自動車、Indeedを経て起業。証券アナリスト、CFP、特定社労士

最近の記事

人事とマーケッティングの接点

以前からうっすらと気になっていたのだが、マーケティングと人事企画の仕事は思考プロセスが似ている。  ドラッカーによると、マーケティングとは「顧客を理解し、製品とサービスを合わせ、自ずから売れる状態にすること」である。そして、「マーケティングの理想は販売を不要とすること」と主張している。要するに、マーケティングとは「仕組み」づくりと喝破しているのである。 翻ってHR。 人事企画担当は、従業員を理解し、制度やプロセスを合わせ、おのずからヒトが気持ちよく働いてもらえる状態にする

    • 約2割の企業が「募集したが、全く採用できなかった」

      日本商工会議所及び東京商工会議所が中小企業約6,000社を対象とした「人手不足の状況および新卒採用・インターンシップの実施状況」を公表しました。新卒採用をした企業は約5割で、そのうち、約2割の企業が「募集したが、全く採用できなかった」と回答されたそうです。  新卒採用は時期が集中します。また通常業務をしながら採用選考の時間を捻出するのは担当者にとって相当負担です。なんとか口説いて内定を出しても辞退されることもザラにあります。その時の担当者のショックは言葉にはできないものがあり

      • 「みんな納得。給料はこうして決めましょう」- 三方良しの報酬戦略

        • 働き方改革フェーズ1の成果

           同一労働同一賃金は、働き方改革の目玉でした。しかし、様子見をしている企業も多いそうです。なぜでしょう。  確かに、ボーナスと退職金を契約従業員に払わなくていい、という最高裁の判決はインパクトがありました。しかし、それだけではないと思います。法律の構造です。裁判で勝った従業員は賠償を受けられますが、人事制度が間違っていたということにはなりません。裁判に参加しなかった従業員が同じ賃金を受けるには、自分で裁判に勝たなくてはならないのです。  もっとも、手当類の整理は進みました。基

        人事とマーケッティングの接点

          あのぉ、人事戦略ってなんですか

           人事に戦略という名前がついたのは、アメリカのミシガンビジネススクール教授、デーブ・ウルリッチが1996年にHRBPという用語を作り出し、外資系企業を中心に紹介されるようになった時期からでしょうか。ビジネス戦略と整合性のとれた人事が戦略人事である、これまでの人事とは違うのだよ…というご主張です。が、私、どんなに考えてもしっくりきません。  そもそもこれまでも日本では労政企画とか、人事企画という仕事がありました。当時は給与制度の設計、就業規則の改定がその主な業務内容で労働組合担

          あのぉ、人事戦略ってなんですか

          無視されていた人口減少

           2000年代初め、「女性活躍の推進」という言葉が使われるようになりました。働く女性が、出産・育児で家庭に入り、労働市場から退出することになるということが取り上げられ始めたのです。同じころ、日本の労働人口減少が取り上げられるようになり、女性の活躍推進=仕事と家庭の両立支援=少子高齢化の防止、という大義名分が成立し始めたころでした。  実は日本の人口が減少に転じるという予測は、2000年代前半、すでに一部の学者が取り上げられていました。しかし、だれもそんなことは考えたこともなく

          人事企画ほんとのところ もくじ

          あのぉ、人事戦略ってなんですか 法令対応も立派な戦略。どうせなら世間より半歩先を行く 「新しい資本主義」は、働き方改革2.0 ちょっとまて、その人事制度改定は本当に意味がありますか 人事制度は作ることより見直す方ががよっぽど難しい 制度は、会社のメッセージを伝える強力なツール ビジョンとかパーパスとかミッションとか 空中戦の末に、現状維持の総花論になる 整合性を確認するツールとしてなら意味はある 能力か仕事という水掛け論にはまらないで 能力主義人事という理

          人事企画ほんとのところ もくじ

          同一労働同一賃金前夜

           自分が社会に出る直前にバブル崩壊が起きました。契約社員という言葉もそのころに始まりました。記憶が不確かですが、JAL/ANAでCAさんの契約社員採用が始まったころでもあります。会社に入って、普通にお仕事をしていたある従業員の方と仲良くなったころ、「実は私は契約社員なんです。」と消えいりそうな声で話されたことがあります。また、別の先輩社員からは「〇〇さんは契約社員なのでね」と、こっそり言われたことがあります。私が同じように接しているので、少し気を遣え、という意味で先輩はおっし

          「優れたリーダーはみな小心者である」荒川 詔四著。自分は心配性、臆病な性格です。急な音に驚いたりすることも多く、家族からも大げさだと言われます。一方で、先を読んで細心の注意を払うことは、大規模で複雑なプロジェクトを成功に導くうえでは強みになっているようにも思います。

          「優れたリーダーはみな小心者である」荒川 詔四著。自分は心配性、臆病な性格です。急な音に驚いたりすることも多く、家族からも大げさだと言われます。一方で、先を読んで細心の注意を払うことは、大規模で複雑なプロジェクトを成功に導くうえでは強みになっているようにも思います。

          人事制度は必要か?

           私は人事制度屋さんです。自己否定になるようで矛盾していますが人事制度はない方がないほど理想的と思っています。年功序列給与制度、いいじゃないですか。  でも、給与がちょっぴりしか上がらないと不満もでる。かといって、奮発して上げてもあっという間に忘れてしまう。賞与だといっても昨年度より下がると不満が出る。それが人間です。  評価制度といい、報酬制度といい、これら金銭的報酬に頼って働きやすい職場が自然とできるというほど、現代は単純ではありません。家族像の変化や共働きの増加、高年齢

          10分で読み解く!一流の営業マンになるためのキホンの人事 ★経営者の悩みを人事から読み解く★

          10分で読み解く!一流の営業マンになるためのキホンの人事 ★経営者の悩みを人事から読み解く★