見出し画像

投稿2回目

夏が来たと書きたいが冬が来てしまった

最初の投稿から約6か月が過ぎました。本当に早い(汗)南半球なので6月は初冬。最初の投稿から思いもよらず、就職が決まり3か月前に引越しをしました。ということで、これは、ダニーデン最後の思い出のサイクリングとなりました。

2月に入って以前から行こうと思っていたサイクリングロードでサイクリングをしました。この日はダニーデンも夏で連日良い天気の上に気温も22℃と夏の気温でした。

サイクリングロードが昨年末に完全開通し、完全に車道と別れていて車の心配をせずサイクリングできました。この日は風もなく穏やかで午後5時からのスタートだったのですが、約2時間天候も気温も安定していました。
ダニーデンは、クルーズ船が港に停泊します。この日は船2隻に遭遇しました。


実はこの時(2月)は就活中でした。ちょうど、今の会社の実務テストが終わった直後でした。2019年の年末に長いことお世話になった会社を退社して、2020年の2月から学生になりました。この時の振り返ると当時の気持ちや葛藤が、まる3年たった今となっては何も思い出せもしません。が、当時は相当悩んだはずです。そして、2021年に会社を立ち上げるもほぼ利益なし、マイナス計上のまま3年目に入ります。会社を興すことも色々と勉強になりました。とはいえ皆さん私が、何で食いつないでいるか心配になりますよね。知り合いのレストランでクリーニング(お掃除)の仕事をさせてもらっていました。国からも生活保護を受けていました。もちろん、少しの貯金で会社を興しました。

ニュージーランドで勉強してみたかったのでポリテクニックに通って卒業したことはとても良い経験となりました。卒業するのはとても大変でした。
そして、今回、南島から北島に大移動をしたのも大きな人生の変化と経験です。引越しするのも長いこと住みついていると荷物も結構な量で断捨離もなかなか大変でした。短期間で中古品をSNS を通して売ってお金に換えるというのもよい経験でした。不要品を寄付できるのもありがたいシステムです。

次回は、オークランドでの新しい生活について書いていきたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?