見出し画像

161. ワクワクすることをまた見つけた話(ビジュアルシンキング)

ワクワクする出会いがありました

くぼみさんのnoteに出会い、
かわいいイラストと分かりやすい解説に
釘付けになりました。

くぼみさんのnoteを一読した後、
グラフィックレコーディングについて
もっと深く知りたくなり、2冊の著書を手にしました。

グラフィックレコーディングとは、会議などの対話を絵や図を使ってリアルタイムに可視化する手法のこと。久保田麻美著「伝わる図解!超入門」より

この2冊を読んでいる間、ワクワクが止まりませんでした。

特に心惹かれたのは、グラフィックレコーディングの土台である
ビジュアルシンキングです。

ビジュアルシンキングとは、
「考える」「描く」「見る」を行き来して、
頭の中を可視化する行為です。

可視化に使うのは、文字、絵、図です。

複雑な思考も、文字、絵、図を組み合わせて表すと、
整理しやすく、人に伝わりやすくなります。

久保田麻美著「初めてのグラフィックレコーディング」より
ビジュアルシンキングとは、「考える」「描く」「見る」を行き来して、頭の中を可視化するプロセス。

文✖絵でアウトプットしているとき、
私はビジュアルシンキングをしていたのだと気づきました。


もっとビジュアルシンキングをして、
文字、絵、図を組み合わせて、
より伝わるアウトプットをしていきたい。

イラストだけでなく、図解にももっとチャレンジしたい。

そう思いました。

ワクワクするし、可能性を感じるので、
どんどんチャレンジしていきたいです。


たくさんのスキをありがとうございました!

この記事では「子育てのありたい姿」を
文字と図と絵でアウトプットしました。

イライラしたときに絵が頭に浮かびやすくなり、
心を落ち着けるのに役立っていると感じています。

この記事をかくにあたっては、
まるさんのnoteに貴重な気づきをいただきました。


以上です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!



サポートをいただくたびに、クリエイターの一人として、 とても大きな幸せと励みをいただいています☺️✨