見出し画像

【雑記】デイリーミッション

プレイスタイル

スマホゲームが好きだ。

特に育成ゲームが好きで、それ以外のジャンルはプレイできない。

 ・刀剣乱舞
 ・ツイステッドワンダーランド
 ・Fate/Grand Order
 ・アークナイツ
 ・勝利の女神NIKKE

私がプレイしているソシャゲたち。
正確なジャンルは「育成ゲーム」ではないのかもしれないが、私は育成をメインに楽しんでいる。

内容把握のために多少はストーリーを読むが、どのゲームも最新話までは読んでいない。

ただひたすらミッションをクリアして、クエストを周回して、キャラを強化する。
強化したキャラでイベントをこなして、素材を集めて、さらに強化する。

そんな遊び方なので、メインストーリーは序盤までしか解放してないくせに、プレイヤーレベルと持ちキャラのレベルばかりカンストしている。

*********

以前、創作好きの同僚がいた。

書き物 ✕ ゲーム

スキとスキをかけ合わせて、ソシャゲの中の人(シナリオライター)の副職をしていた。

その人と一度、ゲームのプレイスタイルのはなしになった。

「育成は苦痛だ。バトルやストーリーだけしていたい」
彼女はそう言った。

そういう人もいるのだな、と思った。

*********

私は育成ゲームしかプレイできない。

リズムゲームはタイミングが合わないし、クラフトゲームは作りたい物がない。放置ゲームにいたってはやる理由が理解できない。

育成系と他ジャンルの違いはなんだろうか。

(1)ルールや目標が明確
(2)自由すぎない

色々と違いはあるだろうが、私にとって重要なのはこの2点だと考えた。


下手な人生

さて、話は変わるが、私はどうやら生きることがあまり上手くない。

自分では、そこそこ優等生な人生を歩んできたと思っている。
しかし振り返ってみれば、行き当たりばったりの無計画な人生だった。
(我が人生については別で棚卸たなおろししようと思う)

ふらふらと生きているので、目標も目的もない。
ついでに言えば、スキルも経験もない。

ああ、ゲームみたいにやるべきことがリスト化していれば…
ああ、ゲームみたいにパラメータごとに強化できれば…

その思いが「ゲーミフィケーション」を知るきっかけになった。


ゲーミフィケーション

ゲーミフィケーション(英: gamification)は、コンピュータゲームのゲームデザイン要素やゲームの原則をゲーム以外の物事に応用することを言う。

ウィキペディア

ゲームは楽しい。
ゲームのように人生を送れないか。

そう考える人は多いようだ。

人生に限らず仕事や勉強、やりたくないけどやらないといけない事などを「ゲーム化」して乗り切ろう!という趣旨のサイトや書籍がたくさんある。

なるほど、なるほど。
ゲームのように「エンディング」に向けて「強敵」を倒す。
そのためのクエストやミッションを設定して、自分だけの[冒険の書]を作る…。

いや大変だな?!

楽しそうではある。楽しそうではあるのだが…。
これではほとんど自己分析である。
そういうことを避けてきた人間にはいささかハードルが高い。


まずここから始めよう

武器も装備も、仲間も魔王も決められそうにない。

仕方がないので初心に戻って、自分が好きな「ミッション」と「キャラ強化」の要素だけ人生に取り入れてみることにした。

とりあえずテキトーにゲームジョブを決める。
ちょうどよい性格診断があった。
どうやら私にあうジョブは【占い師】のようだ。

RPGは普段やらないので詳しくないが、占い師が強化すべきステータスは「HP」「MP」「技の種類」とかだろうか?

自分の人生に以下のように反映してみた。

・HP → 体力
・MP → 知識
・技の種類 → 趣味(話題の引き出し)

3つのステータスを強化すべく(ソシャゲによくある)「デイリーミッション」を作ってみた。

達成感を得るために、実際にシールを貼ってマス目をうめていく方式だ。

あまり調子の良くなかった週
前半は調子が良い
木曜日に寝込むほど調子を崩した

思わぬ効果

8つぽっちのデイリーミッションでは、【占い師】のステータスはさほど強化されない。

理想はウィークリーミッション、マンスリーミッション、全体ミッションというふうに範囲を広げていき、ゲーム(=人生)全体をリスト化することだろう。

だが、デイリーミッションだけでも実感した効果があった。

(1)毎日すべきことが見えるのでやり忘れない
(2)面倒くさくてもリスト消化のためにやる
(3)調子の変化が記録できる

忘れっぽくて飽きやすい私がすでに8週間も続けているのだから、「習慣化」する効果は確実にある。

今後はゲーミフィケーションの本でも買って、本格的に人生ゲーム化、もとい面白おかしいエンディングを計画したい。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?