どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「不採用だった…」という記事になります。 先日、二次試験として小論文とWEB面接を実施しました。そして、本日、応募した病院から「不採用」のメールが来ました。正直、呆然としました。メールを打つ人はどのような気持ちなので送ってきたのでしょうか。 しかし、不思議と涙は出てきませんでした。というもの今年の入院期間の方が辛く苦しかったからです。連日の検査をして
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「ステロイド25mg & 追加服薬」という記事になります。先週の金曜日に通院があり、一日がかりとなりました。具体的には、眼科、造影剤MRI検査、骨密度検査、脳神経内科を受診しました。 ちなみにステロイドの服薬量は30mgから25mgへ減少しました。「症状が増悪しないこと」と「副作用が減少すること」を祈るばかりです。また、骨密度の検査が以前よりも減少し
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「一次選考合格!」という記事になります。私は今年の入院を契機に離職しました。そのため、先月より就職活動を始めました。2月〜4月の検査入院および治療入院、5月からの自宅療養を経て就職活動に漕ぎ着けることができました。 現在は、元々あった「左腕の筋力低下」、「両手の握力の低下」、「両手のしびれ」は改善され、さらには治療として用いているステロイドという薬も
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「経由」という記事になります。昨日、ふとテレビで「経由」という言葉を見かけました。電車などの行き先でもよく耳にします。いつもはそのような言葉を気にすることはないのですが、気になりました。そこで改めて言葉の意味を調べることにしました。 目的地が同じ場所でも、そこまで至るには様々な経由方法があり、どれも適切ではないかと思います。経由したものが多くても少な
夏の空、ひまわり ひまわりが太陽のように輝いて見える 私にとって、ひまわりの漢字は「太陽」である 毎年、咲くといいな
何かに迷ったとき「海」を訪れる 特に今年は「複雑な夏」 自身と向き合うことが多くなり、迷いが出てくる こんな写真のような晴れやかな気持ちになる日は来るのだろうか
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「人生は電車」という記事になります。電車にはいろいろな種類があります。普通列車、快速列車、特急列車、新幹線があります。特に快速列車、特急列車、新幹線は普通列車と比べて所要時間が短く、目的地までに早く着きます。今までの私は目的地まで早く着くことが良いことだと思っていました。 しかし、実際には「普通列車」の方が多くの気づきがあると思ったのです。普通列車で
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「ステロイド30mgへ」という記事になります。先週の金曜日に「眼科」と「脳神経内科」を受診をしました。 はじめに眼科で「眼圧検査と眼底検査」を実施しました。ステロイドの副作用による眼圧上昇や白内障などの症状が出現することがありますが、それらの所見はありませんでした。ただ、依然として両方の眼球の一部が白っぽくなっているとのことでした。 次に脳神経内科
休み方はそれぞれ。 休み方が特殊なトンボ。 是非、疲れないような姿勢で休んで欲しいと願う。 何ともおもしろいトンボである。
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「家族旅行 〜2日目〜」という記事になります。ちなみに「家族旅行 〜1日目〜」については下記の記事です。チェックしてみてください! はじめに訪れたところは、「大内宿」です。こちらは南会津地方で有名な観光地の一つになります。「帰れマンデー見っけ隊!!」の「秘境路線バスの旅 バスサンド」でサンドウィッチマンさんが訪れた場所になります(7月22日放送:テレ
森の中にある小さな神社。 細く長い道。 一歩、一歩、踏みしめて参拝を。 後ろを振り返ると「神様の通り道」と「鳥居」が。 心打たれる美しさに写真を一枚パシャリ。 この美しさが今は心地良い。
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「家族旅行 〜1日目〜」という記事になります。先月の18〜19日に家族で「福島旅行」をしました。家族での旅行は去年の3月以来でした。 はじめに訪れたところは、「諸橋近代美術館」です。こちらは私が入院していた際に担当してくれた理学療法士の方から教えていただいた場所です。 現在、「 生誕120周年 サルバドール・ダリ ー天才の秘密ー 」が9月1日まで開
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「就職先のお誘い」という記事になります。本当に先ほどの話になります。ご飯を食べて、お風呂に入り、ゆっくりしていました。そのとき、突然電話が鳴りました。電話の相手は大学院在籍中に大変お世話になった方からの電話でした。声のトーン的に飲み会でもしてたのでしょう(笑) 最初に現状を話しました。その後、大学院に在籍している別の先輩が電話に出ました。その方から就
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「自身の足で歩く意義を教えてくれた」という記事になります。 YouTubeを閲覧していたところ下記のような動画がおすすめとして出てきました。 この方は和田義治さんという方です。筋萎縮性側索硬化症(ALS)という難病でありながらも、日光街道約140kmを一人で歩く旅に挑戦しました。現在は、利き手の左手が動かなく、右手も動きにくくなってきているとのことで
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「Short trip」という記事になります。昨日、茨城まで一人で日帰り旅行をしてみました。というのも、「大洗磯前神社」、「海」、「酒列磯前神社」を見たかったです。公共交通機関と徒歩で訪れました。 はじめに「大洗磯前神社」を訪れました。 岸壁近くにある鳥居は幻想的でした。これに波しぶきがかかるとさらに幻想さが増しました。人生で一度は訪れた方が良いと
どうも「駆け出し」です! 私は「サルコイドーシス」という疾患とともに闘病生活中の理学療法士(リハビリの専門職)です! 本日は「心に響いた言葉」という記事になります。昨日の夜に「日曜日の初耳学」を見ました。私は、普段このような番組は見ないのですが母親から「たまにはこんな番組を見てみたら」ということで見ることにしました。今回は、EXILEのHIROさんが「EXILE躍進のターニングポイント・空前のK-POP時代 J-POPをどう見る?」というテーマでインタビューを受けていました