見出し画像

X スペースより 137 「意味ないのに年金事務所が差押えする意図の話」

簡単に言うと年金事務所とか保証協会がよくやる手口なんだけど

差押えをかけたまま放置するっていうプレイがあるんですよ、執行しないって

例えば自分のとこが抵当で2番とか3番手だったりすると
競売しても配当回ってこないでしょ、やっても意味ないわけですよ

なのに0っていうケースなのにも関わらず差押えしてるケースっていっぱいあるわけ

なんでそんなことやると思う?
そもそもなんでそんな差押えかける必要があると思う?

そもそもそんなことに介入しなきゃいいのに
なんで中途半端に介入してるんだて言うと
彼らも自分らの仕事をなくさないためなのよ

差し抑えるっていうのは一種のちゃんと仕事やってますよ感の演出なのよ

お役所の場合っていうのは、何やったって自分の利益にならないわけじゃん
給料変わんないからね、だから差押えの回収自体に狙いがあるわけじゃないのよ

けれどもそういうことをルーティンでやってないと
仕事しないという風に評価されてしまう可能性がある
ちゃんと仕事してないだろうっていう指摘にもなるから
仕事やってますよ感の演出でもあるわけですよ

そういうところ組みとった上で差押えを見なきゃいけないわけ

そういう形でさ仮差押えなりを謄本に表記されてると
その物件の売却に買手がつかないみたいな事が起きてくるわけよ

この前みたいに売りたくない場合っていうのは守り神になるからいいよ
けれども売りたい場合ってのは放置するわけにはいかないんですよ

差押えかかったままじゃ誰も買い手がつかないじゃない
仮差し押さえ状態でも嫌がるわけよ
抵当が入ってたりすることもあるからわざと

そういう時には抵当で消滅席打ったりとか
あるいはねその差さをしたままずっと残した時っていうのは
裁判所に対して無作意の行為っていうのは主張するの
権利の乱用っていう形で保全の取り消しの申し出を行ったりするんだけど

こういう形で差押え外していくわけ
ちょっとマニアックな話

そういう形でその向こうのプロレスに付き合ってあげる意図と
ゴールをちゃんと用意しなきゃないない

相手も適当なんですよ実は結構
ワンチャンアドバルーン投げる通知書を送る弁護士さんと同じ
相手の出方を見るっていう

素人は大体ビビって「助けてくださいごめんなさい」ってなるわけですよ
「お上に逆らってすいません」って

だから傲慢が態度に出るんだけどね

https://twitter.com/oka_mikataで毎週日曜日20時より社長達の「借金トラブル」事例をスペースで配信中
聞き逃した方も大丈夫、過去の録音もありますよ
https://www.youtube.com/@user-xk9cb8hn3c/featured
兄弟@SotenJunスペースでは、放課後の雑談として日曜日21時よりスペース配信中
月1で東京(稀に他の地域もあり)でオフ会開催中
相談がある人や、オフ会参加したい方は上記の「X」へ気軽にDMください
是非来て下さい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?