マガジンのカバー画像

映画無段・裏門

232
10000本を超える映画鑑賞記録を付けてきたフルカワ モグラが、その中から名作・傑作・佳作をピックアップ。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

『ロミオとジュリエット』:1968、イギリス&イタリア

 名門のモンタギュー家とキャピュレット家の間では、激しい対立が続いていた。キャピュレット…

『君の名前で僕を呼んで』:2017、イタリア&フランス&ブラジル&アメリカ

 1983年夏、北イタリア。17歳のエリオは休暇の期間、父のサミュエル・パールマン教授、母のア…

『パターソン』:2016、アメリカ&フランス&ドイツ

 月曜日。パターソンは目を覚まし、棚に置いた腕時計を見て時刻を確認する。ベッドの隣で眠っ…

『二十日鼠と人間』:1992、アメリカ

 季節労働者のジョージ・ミルトンは相棒のレニー・スモールを連れて追っ手から逃亡し、身を隠…

『シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX』:2018、アメリカ

 フィン・シェパードが来るまでタイムスリップすると、大人になったギルの姿は無かった。する…

『万引き家族』:2018、日本

 東京の下町。柴田治は幼い息子の祥太を連れて、近所のスーパーへ出掛けた。彼は周囲を注意深…

『勝手にしやがれ』:1960、フランス

 ミシェルはマルセイユで車を盗み、独り言を喋りながらパリヘ向かった。女性2人組がヒッチハイクしていたが、どちらもブスなので通過した。車内に拳銃を見つけたミシェルは、発砲する真似をした。途中で車の調子が悪くなったのでミシェルが直していると、白バイ警官がやって来た。ミシェルは警官を射殺し、車を捨てて逃亡した。  パリに戻った彼はホテルの鍵を盗み、パトリシアの部屋に侵入して物色した。彼はリリアンの部屋へ行き、朝食に付き合うよう持ち掛けた。するとリリアンは「テレビ局に行く」と言い、今

『阿弥陀堂だより』:2002、日本

 上田孝夫は妻の美智子を連れて、故郷である信州の谷中村に戻って来た。高台にある阿弥陀堂を…

『わたしは、ダニエル・ブレイク』:2016、イギリス&フランス&ベルギー

 イギリスのニューカッスル。大工として働く59歳のダニエル・ブレイクは、心臓発作で足場から…

『シャークネード エクストリーム・ミッション』:2015、アメリカ

 フィン・シェパードが嵐を気にしながら走っていると、シークレットサービスのデヴローとアー…

『初恋のきた道』:1999、中国

 ユーシェンは村長からの長距離電話で父の死を知り、故郷である小さな村へ向かった。早くに村…

『山猫』:1963、イタリア&フランス

 シチリアの名家であるドン・ファブリーツィオ・サリーナ公爵がピローネ神父や家族と神に祈り…

『時計じかけのオレンジ』:1971、イギリス&アメリカ

 アレックスは仲間のピート、ジョージー、ディムと共に夜道を歩いている途中、酔っ払って歌っ…

『ヒトラーの忘れもの』:2015、デンマーク&ドイツ

 1945年5月、デンマーク。ドイツによる5年間の占領が終わった。デンマークを去ろうとするドイツ人の行列を見たデンマーク軍のカール・ラスムスン軍曹は、強い憎しみを向けた。デンマーク国旗を持っている男に気付いた彼は、いきなり殴り付けた。  彼は国旗を奪い取って「これに触るな」と怒鳴り、また殴る。近くにいた男が止めに入ると、ラスムセンは彼も殴り倒した。ラスムセンは一団に怒鳴り散らし、「早く消え失せろ」と告げた。  工兵部隊のエベ・イェンスン大尉は動員したドイツ軍の少年兵たちに、