見出し画像

息抜きのための東京パフェ地図 ~有楽町周辺~

はじめに

皆さんはパフェ、好きですか。誰かとおしゃべりしながら食べるスイーツも美味しいですが、私はパフェをひとりで黙々と食べることが特に好きです。

それと、私の場合はパフェを食べるタイミングはいつも仕事の合間。「疲れたら、ここに行けばパフェが食べられる」という安心感が日々の励みになっているので、予約争奪戦、催事、1日限りのイベントにはあまり関心がありません。この地図が、息抜きにふらふらとパフェ巡りをしたい方の参考になれば幸いです。

というわけで今回は銀座周辺の美味しいお店をご案内です。

①資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ

まず最初に紹介したいのは『資生堂パーラー』。店内飲食が可能な店舗は、日本橋、自由が丘、原宿、そしてこの銀座本店です。
銀座本店3階にあるサロン・ド・カフェは、ピンク色の壁、真っ白なテーブルクロスの上に置かれたお花がクラシカル。季節の新鮮なフルーツを使ったパフェは一年中提供されていて、ほぼ毎月行くのですがシンプルながらいつ行っても飽きません。

予約不可なので、整理券を1階で受け取ってから近場で1時間ほど予定があるときにおすすめです。

混雑  ★★★★★
ゆったり★★★★★
フルーツ★★★★★

苺のパフェ
桃のパフェ(夏限定)

住所
東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3F
営業時間
火~土曜日 11:00~21:00 (L.O.20:30)
日曜日・祝日 11:00~20:00 (L.O.19:30)

②和光アネックス ティーサロン

銀座四丁目交差点の目印の言えば、銀座三越と銀座和光の時計台。その銀座和光横の建物2階にティーサロンがあります。メニューはパフェ以外にも軽食やデザートが豊富。ひとり客はまばらで、楽しくおしゃべりしている女性客2名を見かけることが多いです。

予約不可なので、整理券を2階入口で受け取ってから近場で予定があるときにおすすめです。

混雑  ★★★★☆
ゆったり★★★★☆
フルーツ★★★★★

期間限定の苺パフェ

③パティスリー&カフェデリーモ
東京ミッドタウン日比谷店

有楽町駅から徒歩5分の東京ミッドタウン日比谷。その地下一階にデリーモがあります。こちらも一年中パフェが提供されていて、いつもたくさんのお客さんランチやスイーツを楽しんでいます。丸いグラスに、立体的なチョコレートの飾りが付いているのが特徴。アルコールを使ったパーツも多いので、摂取を控えている方はメニューを確認してみてください。

🌝店内が暗いので写真撮ってません📸
うまく撮れたら更新します。

混雑  ★★★★★
ゆったり★★☆☆☆
フルーツ★☆☆☆☆ ※チョコレートが美味しい

住所
東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷 B1F
営業時間
11:00~23:00 (L.O.22:00)

ここ2,3年で有楽町、銀座にあるパフェ屋さんが撤退してしまいオススメできるお店が少ないのが寂しい。新しいお店も出来てきているので、また更新していきたいと思います!



この記事が参加している募集

至福のスイーツ

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?