マガジンのカバー画像

パフェ

2
に関わる記事をまとめています。透明なグラスからのぞく層の美しさと、掘り進めていくことで気付く素材の組み合わせと旬の美味しさが魅力。美味しさが伝わる文章と写真を勉強したいな。
運営しているクリエイター

記事一覧

息抜きのための東京パフェ地図 ~有楽町周辺~

息抜きのための東京パフェ地図 ~有楽町周辺~

はじめに

皆さんはパフェ、好きですか。誰かとおしゃべりしながら食べるスイーツも美味しいですが、私はパフェをひとりで黙々と食べることが特に好きです。

それと、私の場合はパフェを食べるタイミングはいつも仕事の合間。「疲れたら、ここに行けばパフェが食べられる」という安心感が日々の励みになっているので、予約争奪戦、催事、1日限りのイベントにはあまり関心がありません。この地図が、息抜きにふらふらとパフェ

もっとみる
パフェを食すことは、美術鑑賞に似ているという話。

パフェを食すことは、美術鑑賞に似ているという話。

ひとりでパフェを食べるのが好きだ。というより、味を想像しメニューを選び、運ばれてきたそれの構成の説明を受け、説明書きと照らし合わせながらスプーンで最下層まで掘り進めていく、という一連の儀式が好きだ。どうせチョコレートアイスとコーンフレークの組み合わせ、SNSで映えるカラフルなものが主流だろうと侮るなかれ、いつからかパフェは進化を遂げ、美術品の域に達している。私がひとりでパフェを愛でるようになって約

もっとみる