マガジンのカバー画像

社会科授業関係

12
社会科の授業づくりについて書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

#62 市川町の校内研修にお邪魔しました!

今年度お世話になっている関西学院初等部の宗實直樹先生がSNSで紹介されているのに目が止まり…

#60 子どもの自己調整スキルを磨く

横田富信先生の著書。今の自分にドンピシャ。 実は、2年前に研究発表大会で研究授業をしたとき…

#57 子どもの問いをもとにする社会科授業③問いの分類と価値づけ

前回の記事。今回は、問いの分類、価値づけについて。 子どもの問いを交流→分類ロイロノート…

#53 子どもの問いをもとにする社会科授業②

以下の本を参考に、問いをもとにする授業について考察する。 問いの順序選択を可能にする本著…

#52 子どもの問いをもとにする社会科授業①

最近、関西学院初等部の宗實先生の影響をもろに受けている。 この前も勤務校に来ていただき、…

#48 多面的に物事を捉える社会科の授業

不定期で行われる早朝社会科倶楽部。 小学校から高等学校までの実践発表があり、とても面白い…

#39 社会科の学習で地理院地図の活用

地理院地図ってご存知ですか? 国土地理院が発行している地図で、インターネットで見ることができます。 この地図が社会科の学習でつかえます!! 3D機能で立体的に地形を見たり、過去の地図から変化を読み取ることができたりします。 ぜひ活用してみてください!!

#30 社会科倶楽部に参加して

最近、関社研に参加させていただいてから、いろいろな集まりがあることを知り、顔を出していま…

#11 自助の大切さをどのように伝えるか

4年生の社会科「自然災害から暮らしを守る」の単元で、自助・共助・公助について学習する。 自…

#12 子どものズレをめあてにする社会科

社会科の授業をする上で大切にしていることはいくつかありますが、導入の話をすると、 子ども…

#20 社会科 「自分たちにできることを考え表現する」とは

よく社会科の学習指導要領で、内容の取り扱いの項目に以下の文言がある。 警察・消防・水・防…

#23 第2回関西社会授業実践研究会に参加して

第1回に引き続き、第2回も参加させていただきました! 提案模擬授業をしてくださった、仙田…