見出し画像

ポテロング

こんばんは。
今日は晴れの予報なのに、雨が降った都内でした。
私としては、雨であれこれ予定が崩れた一日となりましたが、皆様はどんな一日だったでしょうか?

私は夕方からビールにポテロングを添えて仕事をしていました。

新しい事務所、凄いんですよ。
何が凄いかって、ビールが飲み放題なのですよ。
もう、びっくり。

そして、ちょっとしたおやつも備えているので、おやつが完全に酒のアテに変身するんですよね。本当に危険な環境です。

ポテロングの思い出を語ると、私の幼い頃からありました。そして、なぜかおばあちゃんがよく買ってくれました。
この頃から、「ポテチ魔人」としての基礎を築いてたのかも知れません。

そして、ポテロングはキン肉マンの原作でも出てきます。それに加えて、森永ココアも。
私自身マニアだから知っているのですが、ゆでたまご先生は、きっと森永製菓の製品が好きなんだろうと子供心ながら思った記憶があります。

そして大人になると、ポテロングは酒のアテに変身することを知ります。
ビール片手にポテロング。ウイスキー片手にポテロング。

子供と大人の支店も味覚も違うのを、ポテロングは思い知らせてくれます。

そして、友人宅で飲んでいる時に、こんな事がありました。

片方のグラスに、野菜スティック。
おう、気が利く男だ。
もう片方のグラスも素晴らしい。
そう思ったら、ポテロングだ。
なんでやねんと、みんなで突っ込んだことがあります。
さすが地元大阪、ちゃんとツッコミどころを知ってらっしゃる。

あとは、ポテロング。変わった食べ方をするのも楽しみ方の一つです。
具体的にはカレー粉をまぶしたり、青のりをまぶしたりすると美味しい。
いわゆる味変と言うやつですが、たまにやりたくなります。

そして、お好み焼き屋さん出身だから、お好みソースをかけるのも面白い味変だった記憶があります。ぜひ、お試しくださいな。

今度の占いイベントで、もし「ポテロングを添える占い師さん」をリアルに実践したら、森永製菓さんからたくさんポテロング送られてくるのだろうか?
そして、次の占いカフェの粗品はポテロングにしよう。

そんなささやかな構想を練りながら、次の企画を検討したいと思います。

ポテロング、食べたくなってきた方はどうぞ。


最後まで読んで下さり、ありがとうございます! スキやフォロー、サポートをして下さると嬉しいです。 毎日更新の励みになります!