見出し画像

中国語を短期集中で身につけるために最も大切な3要素は「勉強法」「勉強時間」そして…

今回は改めて「中国語を短期集中で身につける方法」について書いていこうと思います。

仕事で必要だったり、何かスキルを身につけたいという理由などで、短期集中で中国語を話せるようになりたい、あるいは中国語の検定試験であるHSKに最短で合格したい、そう考えている方のお役に立てばと思います。

1.中国語の勉強に必要な3要素

結論から言うと、本当に中国語を話せるようになりたいなら「中国語を教えてもらうこと」ではなく、以下の3要素が必要です。

①正しく効率的な勉強方法(勉強法)

②一定量の学習時間(時間)

③継続して勉強すること(継続)

中国語教室などで「中国語を教えてもらうこと」は知らない知識をインプットするという意味では必要なケースもあります。

ただ、以下の図は学習の定着率を示したものですが、これを見るとわかるように、教えてもらっても、その定着率はわずか5%です。

一方で、自分が教えるような意識で、能動的に自習をすることで、定着率は90%に跳ね上がります。

スクリーンショット 2020-05-12 13.26.00

このことから自習の質を上げることができれば、必ずしも「教えてもらうこと」は重要な要素ではないことがわかります。

とは言え、この大切な3要素は「自分のやり方があってるか不安」「仕事が忙しくて…」「ついサボりたくなる日もある」など、様々な理由から、自分1人で達成するのはなかなか難しいです。

①正しく効率的な勉強方法(勉強法)
②一定量の学習時間(時間)
③継続して勉強すること(継続)

そこで、学習方法の指導をしたり、改めて学習の目的をリマインドしてくれうような「コーチ」の存在が助けになります。

特に、普段忙しければ忙しい人ほど、こうしたコーチをつけて勉強をすることが有効です。

こうした中国語のコーチングは、勉強の効率を上げるという意味では絶対に有効なんですが、有効な分コストがかかってしまうというのも事実です。そこで、まずは最初の学習のきっかけとして無料の学習相談をすると良いです。

学習相談をするだけでもモチベーションが上がり、かつ正しい学習方法のレクチャーを受けることができます。

つまり、3つの要素のうちの①正しく効率的な勉強方法(勉強法)+モチベーションをもらえるということです。

1人で教材選びから勉強の計画、学習をし、その上でその姿勢や気持ちを継続し続けていくのはとても大変だと思います。信頼できる人にサポートをしてもらい、自分は勉強することだけに集中!という環境はとても効率的で効果も抜群です。(体験談より)

📍無料の学習相談はこちら

ここからは3要素それぞれについて、簡単に紹介していこうと思います。

2.正しく効率的な勉強方法(勉強法)

英語でも同じことが言えるのですが、中国語については全くのゼロから勉強を始める方も多いので、この勉強方法というのが大切になります。

そして、英語学習の経験がある方は、その方法を横展開させて考えがちですが、中国語の勉強法は、英語と同じ点もあれば、異なる点も多いです。

具体的に言うと、同じ「英語力ゼロです」「中国語力ゼロです」と言っても、その「ゼロです」には実は大きな差があります。

英語については殆どの方が「dog」や「cat」など知ってる単語がとても多く、その発音も(ネイティブの様ではなかったとしても)知っています。

ところが、中国語については犬も猫も、なんて言うのかさっぱりわからないという状態から始めます。

にも関わらず、漢字の多くは見てわかるという、「得意」「不得意」の差が非常に大きいのが中国語です。

この違いを意識して「音」に対しての勉強時間を増やす必要があったり、また、文法についても英語と異なる点があるので、そうした違いについてもぜひ無料学習相談で解決してみてください。

指導経験が豊富なだけでなく、自分自身も苦労して中国語を身につけたプロの日本人コーチが丁寧に対応します。

📍無料の学習相談はこちら

3.一定量の学習時間(時間)

これについてはどのくらいの期間学習を続けたいかということにもよるのですが、少なくとも毎日勉強をすることは絶対に必要です。

なぜかというと、勉強しても時間がたつとゴッソリと、驚くほどに忘れてしまうからです。

一般的に、一生懸命勉強しても、24時間たつと、その70%以上は忘れると言われています。

そうなると、忘れては思い出し、忘れては思い出しの繰り返しで、中国語の勉強も超長期戦になってしまいます。しかも長期戦の末、勝てるかどうかわからない戦いです。こうなるととてもモチベーションも続かず、③の継続するということも不可能になってきます。

なので、まずは毎日必ず勉強ができる環境を確保しましょう。

中国語のコーチングででは、指導経験が豊富なコーチが、今までの実績から学習時間確保のアドバイスなどもしてくれます。コーチがアルバイトというスクールもあるのですが、語学ができるだけであれば、それはネイティブで良いということになってしまいます。しっかりとコーチングのスキルを持ったコーチに相談をしないと、お金も時間も無駄になってしまうので、コーチの質には絶対にこだわった方が良いです。

中国留学、そして勤務経験も持っていらっしゃるので、実務・経験に裏打ちされた的確なアドバイスを頂くことができました。(体験談より)

例えば、隙間時間の使い方など、今までの受講生の成功例などをもとに教えてくれるので、こうした直接中国語についてではないことも相談が可能です。

📍無料の学習相談はこちら

4.継続して勉強すること(継続)

そして3つ目の要素である継続して勉強するということ。

したい人、10,000人。始める人、100人。続ける人、1人。

この言葉が表している通り、「続ける」ということはとても難しいことです。

中国語も、どこかで勉強した方が良いなあと思っている人はたくさんいますが、その中の一握りの人が学習相談をしてみるなどの行動に移します。そして、実際に勉強をはじめても、それを継続できる人はさらに一握りという世界です。

ただ、この継続ができれば確実に中国語力は伸びます。

そして、コーチはこの「学習の継続」のサポートも行います。

勉強を継続したいのにできないという場合、「忙しくて時間が作れない」「なぜか別の用事を優先してしまった」「勉強方法に不安がある」「伸びが感じられなくて…」など、その理由は様々です。

中国語コーチングでは、対話を通じて、具体的にどう行動を変えていけば良いのかを明確にし、その次の行動を促すため、継続がしやすくなります。

毎週セッションの冒頭で1週間の振り返りを行うのですが、コーチのフィードバックは勉強を継続するために非常に有効でした。コース修了後、シンガポール・チャンギ空港のお土産屋で中国語を話せるインド人の店員を指名して対応しもらい、コースで習得した内容が通じた時は心から頑張って勉強して良かったと思いました。(体験談より)

また、コーチは「中国語学習の先輩」でもあります。自ら苦労して中国語を学び、その上指導経験が豊富なプロのコーチが伴走者となるので、継続の強い味方になります。質問や相談が無制限に可能という点も非常に安心感がありますね。(これは中国語に限らず、ですね。)

質問や困ったときの相談など、とても真摯に、丁寧に対応していただけるので、信頼しています。個人個人の性質や勉強の進め方、考え方を理解して、寄り添ったコーチングをしてもらえるので、安心してお願いができます。(体験談より)

まずは第一歩として、学習相談をしてみるという行動に移すところからはじめてみましょう。

📍無料の学習相談はこちら

5.最後に

私は学生時代に中国語を学び始め、がむしゃらに勉強をしていました。今思うと3要素のうち②一定量の学習時間(時間)、③継続して勉強すること(継続)は十分にできていたと思います。これは中国語が好きで好きでたまらないという状態であればどうにかクリアできます。ただ、①正しく効率的な勉強方法(勉強法)に関しては何も考えていなかったため、効率の悪い勉強をしていたと感じる部分が多いです。

今中国語の勉強を本気でやりたいと感じているので、あれば、これら3つの要素全てを提供する中国語のコーチングを選択してみてください。

きっと可能性が広がり、中国語以外のことについても今まで以上に自信を持って取り組めるようになるはずです。

LINEでカジュアルに相談も可能です!
▼▼▼LINE追加はこちらから▼▼▼

画像2

📍無料の学習相談はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語コーチングについてはこちらの記事にも詳細の記載がありますので、参考にしてみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?