見出し画像

行動力が成長に比例するのは、得られる「気づき」が多いから。

こんにちは、白井です。


今回は、行動力と成長の相関についてお伝えします。


結論から述べると、行動力がある人は、成長スピードが早いです。

これは、当たり前と言えば当たり前ですが、そう思いつつ行動できない人が多いのは、そのメリットを理解していないからだと思います。

それは、ただやっていないために実感できていないだけなのか、行動したことを成長につなげられていないのか。
人によって理由は様々です。


知識や経験が増える。

これは言わずもがなですが、やはり行動力がある人は、身につく知識や経験が圧倒的に多いです。

経験があれば、それだけ手札の数が増えます。
その結果、過去の経験で身につけた手段を活用することができるようになります。


また、それだけではなく、身につけた経験を組み合わせることによって、新たな手段を生み出すことができます。

それは経験の数だけ指数関数的に増加していきます。


単純なことですが、行動量を増やすことによって、自分の選択肢が増えます。

それが、成長につながっていきます。


行動の効果を高める「気づき」の力。

行動を重ねることによって、純粋に手数が増えるのは既知の事実ですが、それ以上に成長に繋がるのが「気づき」の力が身につくことです。

これは、私の経験則ですが、やはり様々なことにチャレンジし始めてから、多角的に物事を見れるようになりました。

そこからは、自分のやっていること(勉強や趣味、仕事などのあらゆること)において、学びを得ることができるようになりました。


例えば、私は趣味でキャンプを良くするのですが、それは仕事にも役に立ちます。

キャンプに行く際には、事前準備が肝心です。
誰とどこに何をしに行くかによって、必要なものは変わってきます。

仕事でも同じで、使えるリソースや期限、求められる成果によって、自分の

このように、抽象的に考えれば、似ている要素が多々あることに気づけるはずです。


これは、様々なことに取り組むことで、より実感できるようになるでしょう。

だからこそ、多種多様な経験を持っている人は、物事の概要を掴みやすくなります。
そういった人が、要領が良い人と呼ばれるのだと思います。


勉強ばかりするのも悪くはありませんが、息抜きにもなりますし、視野を広げるという点でも、様々なことに触れてみることも、自分を成長させるための重要な要素です。

ぜひ様々なことにチャレンジしていき、広い視野で物事を捉えられるようになりましょう。



今回は、行動力と成長の関連性についてお伝えしてきました。

こればかりは、やってみないと実感しないことですが、とにかく色々なことに取り組んでみてください。

必ず、自分の成長スピードの加速に気づけるはずです。


新年度ということで、行動力を上げて、さらに自分に磨きをかけられるようにしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?