見出し画像

【未経験でも出来る!】GoogleAppsScript(GAS)|トリガー設定 毎日指定時刻ぴったりに関数を動かす方法

プログラミング未経験でも簡単に習得できるGoogle Apps Script👩‍💻🔰

今回は毎日指定時刻ぴったりにトリガー設定する方法を紹介しています💡

※デフォルトのトリガー機能では【12-13時】といった形で【指定時刻ぴったり】に設定することが出来ないので、それを実現するためのスクリプトです

◎動画はこちら

◎スクリプト

//補足|関数myFuncitonが毎日指定時刻前に動くようトリガー設定する必要あり(今回の場合は20:30前)

function myFunction(){
 
 //トリガー削除(上限に当たらないよう削除が必要)
 var triggers = ScriptApp.getProjectTriggers(); //プロジェクト内のトリガー取得
 triggers.forEach(function(trigger){
   var name = trigger.getHandlerFunction(); //トリガーの関数名を取得
   if(name == "★ここに削除したいトリガーの関数名を入れる★"){
     ScriptApp.deleteTrigger(trigger);   
   }  
 });
 
 //当日分のトリガー設定
 var date = new Date(); //トリガー設定する時刻データを生成
 date.setHours(20);
 date.setMinutes(30);
 
 ScriptApp.newTrigger("★ここに設定したいトリガーの関数名を入れる★").timeBased().at(date).create(); //トリガーを設定
 
}

最新講座はどんどんYoutubeにアップしていくので、ぜひチャンネル登録お願いします🦸‍♀️!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?