マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験…
運営しているクリエイター

#NHK

NHK連続ドラマ小説「芋たこなんきん」

■source:どこでもDIGAで見かける
■reason:評判の高いドラマの再放送
ここ10年余りは、仕事環境が40以上の女性たち多数に囲まれて仕事をする関係もあってNHK連続ドラマ小説は会話の引き出しとしてマストなアイテムでもあった。異動して既に5年以上、そんな職場環境から離れて久しいが連続ドラマ小説は続けて見ている。そもそも連続ドラマ小説は「カムカムエヴリバディ」でもるい・錠一郎夫婦が毎朝の

もっとみる

よるドラ「岸辺露伴は動かない」第4〜6話鑑賞と同原作アニメ作品を鑑賞する

■source:ジョジョの奇妙な冒険公式Twitter(@araki_jojo)のツイート他
■reason:1〜3話鑑賞済(アニメ版はすべて鑑賞済)

「実写版岸辺露伴の面白さは脚本家がアニメ版と同じ小林 靖子を起用したことにあるッ!」
などと劇場版ファントムブラッド鑑賞最年少体験といっても良いだろう長男(来年の年男)が言う。同様のネット言説も目にしたが、天下のNHKが続編作成発表した上に「私の

もっとみる

NHK「六番目の小夜子」(再・全12話)

■source:青春アドベンチャー雑記帳(@seisyunadvroad)のツイート
■reason:他フォロワーからも「見る」といったツイートが見られたのでこの再放送機会に<録画済

98年に長男誕生、01年に次男誕生。以上で我が家の出産は打ち止めとなったわけだが、この子育て期のテレビ、ぼやーっとしていてなんだかわからない。「口コミ」はまだネット掲示板というゲット型の情報ソースが全盛の時代だった

もっとみる

NHK・連続ドラマ小説「おちょやん」全話見る

■source:BSプレミアム放送分録画済
■reason:高評価の戦後編が気になる

「ちりとてちん」「カーネーション」「あまちゃん」〜すべてのNHK連続ドラマ小説を見ているわけではないが、21世紀の三大朝ドラはこちらで。既に放映が終了し新作「おかえりモネ」の放送も始まっているが、前作「おちょやん」も完走していく。VOD契約もあって太平洋戦争直後のところで止まっている。連ドラにありがち、子役期の

もっとみる

NHK-FM「今日は一日カバーズ三昧」を聴く

■source:今日は一日○○三昧(@nhk_zanmai)のツイート
■reason:らじれこで録音済&前半は聞き終わっている

TBSラジオ「伊集院光とらじおと」にゲスト出演した宮本浩次、もとよりこのところだとTV版、映画版ともに主題歌を担当していてそのいずれもヘビーに聞いていたが、「女性アーティストのカバー曲」アルバム、「ROMANCE」を発表を中心に話していて、このアレンジが面白かったので

もっとみる