マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験…
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

自宅に図書館本2/27〜本家バレットジャーナル本

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜3/11)
[S]「世界が変わるプログラム入門」山本貴光(〜3/11)
[S]「昭和モダン建築巡礼 1945-64」磯 達雄・宮沢 洋(〜3

もっとみる

自宅に図書館本2/20〜アイデアジャンキーの読書

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜3/11)
[S]「世界が変わるプログラム入門」山本貴光(〜3/11)
[S]「昭和モダン建築巡礼 1945-64」磯 達雄・宮沢 洋(〜3

もっとみる

自宅に図書館本2/14〜「共感」を意識しにくい「影響」世代

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜2/23)
[S]「世界が変わるプログラム入門」山本貴光(〜2/23)
[S]「昭和モダン建築巡礼 1945-64」磯 達雄・宮沢 洋(〜2

もっとみる

自宅に図書館本2/4〜「最高の集い方」読み切れず返却か

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「台湾好吃大全」平野久美子(〜2/16)
[S]「プリントすると写真が上手くなる」DCM MOOK(〜2/16)
[S]「SNS時代のフォトグラファーガイドブック」(〜2

もっとみる