見出し画像

クレしん映画ほとんど見たことないけど「バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」観た


*今までクレしん映画もテレビアニメもほとんど見たことがない人間が書いた「バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」の感想です。
ネタバレは、少し。


タイトルから「しんちゃんたちが、美味しいものたくさん食べるのかな?」と思って観たけど、そうではなかった。
そして、めちゃくちゃちゃんとサバイバルしてた。

内容をざっくり説明すると、「B級グルメカーニバル」というイベントに"けんさん"という焼きそば名人がやって来るので、けんさんの焼きそばを食べるために かすかべ防衛隊 のみんなが大人に内緒でお出掛けする。
でも、バスを間違えて迷子になっちゃった…しかも、大事な秘伝のソースを預かってしまったから悪いやつらが追いかけてくる!
ソースを守れ!かすかべに戻れ!その前に、お腹すいた!焼きそば食べたい!
みたいなお話。



心に浮かんだことを連ねていくと

・しんのすけのサンバ衣装、良すぎる。
これだけでもう観て良かったまである。

・コロッケさんに、語尾「コロ」でしゃべらせるの、大丈夫?
わりと屈辱的なんじゃないの?
あと、コロッケさんにコロッケの役をさせるとこまでいって、コロッケさんに似せないのなに?
他のゲストのときは完全にご本人で出してたのに?なんで?

・けんさんと紅子の関係なに?
絶対カラオケでデュエットしたことあるだろ。
「けんさんのソース」とか、隠語だろ。

・ピギーちゃん可愛い!ピギーちゃん可愛い!!!!!

・めっちゃ熊野古道みたいなとこ来てるやん…
5歳の子たちがこんなに歩いて、お腹すいても泣かないでビスケット分け合って…心配すぎるし、可哀想すぎるし、かすかべ防衛隊みんな強すぎる…

・みんなで作ってみんなで食べるの美味しいね!

・大人たちの言いつけを破るかすかべ防衛隊と、大人の言いつけに縛られてたグルメッポーイさんか…

という感じでエンディングに入った。


エンディングでは、風間くんがお母さんに飛び付いて泣いてるところが出てきて「風間くんも泣くんだね」なんて思って、ねねちゃんもマサオくんも泣いてて、「やっぱりみんな5才だね」と思ってたら…ボーちゃんは泣いてないのね。

で、ボーちゃんだけ、お父さんもお母さんも来てないのね。
野原家のといるの。

「ボーちゃん?!???!?!」
てなったよね。


ちょっと待ってボーちゃん。なに。
そこなんかあるの?そこなんかあるならさ、「天かす学園」のときの強さとか、「好き」の意味がさ、重さがさ、変わってくるじゃん。
嘘でしょ?
ボーちゃん?????!?

…愕然としたよね。



当然ずっと観てきた人は知ってるんだろうけどさ、なんせあたし、初だからさ…。
いや、軽く調べたらハッキリどういう設定とかはないみたいだけど、でもあそこでボーちゃん泣けないのも、抱きつく相手がいないのもキツい。
めっちゃ頑張って、めっちゃ我慢して、めっちゃ強かったじゃんボーちゃん…。

はああぁぁ。
あっそう。そうなんだ、ボーちゃん…。


というわけでね、「天かす学園」で かすかべ防衛隊を理解して、「引っ越し物語」で野原家を理解して、「B級グルメサバイバル」でボーちゃんを知るって言う、結果「観る順番、正解だったね」ってことになったわけだけど…
そっかぁ~ってなっちゃった。

後から調べたら、ボーちゃんのご両親についてはハッキリ明かされてないけど、漫画の方では出てきたことあるらしいね。
ご両親ともに忙しいのかな?
おうち帰ったらいるのかな?

ボーちゃん…幸せになってほしい…。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?