マガジンのカバー画像

力ちゃん関係

43
ジョー・力一さん関係の記事
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

3月最終日かー

3月最終日かー

1年あっという間だとか言っても、マジの一年前の出来事を見ると「え、この時からまだ1年しか経ってないの?ここから今まで色々あったわー」てなる。
それは1ヶ月でも同じで、今月の頭のことを思い出すと「あの時から色々やったなー」て思う。

今月の頭、あたしは突然イラストマーカーを買って練習し始めたらしい。
まだガッツリ絵を描いたことはなくて、ちょっと色塗るか試しにパンとか果物描いたくらいだけどね。

今月

もっとみる
力一さんの絵2023春

力一さんの絵2023春

去年「自分の誕生日と力一さんの誕生日に力一さんの絵を描こう」と決めたので、今年も描きました。

誕生日はまだだけどね。

今年はさらっと2日で描いた。
昨日だいたい仕上げて、今日全体をまとめた感じ。
やっぱ絵も長い文章も1日置かないと見えなくなるね。

これで完成

油絵は光の具合で全然違って見えるから、写真撮るのむずかしいね。

人間ぽい力一さんを描いてみたかった。
割と気に入ってる。

大きさ

もっとみる
力ちゃんの「くまのレストラン」

力ちゃんの「くまのレストラン」

昨夜、力一さんが「くまのレストラン」というゲームの配信をしてくれた。
私はこのゲーム、前に誰かのを少しだけ見ただけで内容は知らず、ほぼ初見状態だった。
最初に注意喚起が出るくらいなので、パッと見の印象よりはしっかり残酷な場面があるんだろうなと思いながら見進めた。

ゲームをラストまで観た印象としては「生死というものにしっかり踏み込んだ感動作にしようと決めて作ったんだろうな」という感じ。
リアリティ

もっとみる
本当に「無い」か調べる作業

本当に「無い」か調べる作業

昨日の空昼ブランコに送った「有りそうだけど無いCM」を考えるにあたって、本当に無いのかどうか確認する作業が結構大変だった。
まず有りそうだけど無いだろう人名や店名や駅名などを考えてから、ホントに無いか確認するために検索するわけだ。
国道〇線沿い!と言わせるにしても、1度「国道 無い数字」で検索してから数字を決める。
有りそうだなーと思ったらマジで大体ホントに有るのが、公園と駅名だった。だから逆にど

もっとみる
やっぱ空昼ブランコたのしかった

やっぱ空昼ブランコたのしかった

久しぶりに力一さんの昼ラジオ「空昼ブランコ」聴いて、やっぱ昼間からこれ聴けるの贅沢だなー!て思った。
夜に聴くのもいいけど、昼間にガッツリこの濃い内容のお喋りを聴けるのは凄いね。
人生の幸福度が上がる。

次々とお便りを読む、しかも3コーナーある、ていう事で話題の広がり方も笑いの手数も幅広くて、めちゃくちゃ満足感があるね。

今回の日替わりミニコーナーは嘘CMで、投稿者にとっては得意不得意がハッキ

もっとみる
お便り書きながら考えてたこと

お便り書きながら考えてたこと

昨日、久しぶりに力一さんの昼ラジオ「空昼ブランコ」のフォームが開いた。
今回のお題は、第1回とおなじ地方ラジオのやつ。
割と難しい方のやつよね。
正解が分からないし、割とあからさまなボケが禁じられてる方のやつだもんね。
まぁ、出すだけ出したらもう運に任せるしかない。なるようになるわ。

力一さんのラジオのお題は舞元力一とは違って、創作の要素が強い。
作品募集とか台本募集みたいな雰囲気がある。
そこ

もっとみる
良すぎて飛び起きる話

良すぎて飛び起きる話

昨夜は力一さんのファーム配信があってめちゃくちゃ楽しかったんだけど、前夜の眠りが浅かったのでスパチャの最後の方でめずらしく寝落ちした。
薄ら声が聞こえてたり夢見たりしてたら、夢の中に力一さんがアカペラで歌うウェカピポが聞こえてきて、それが上手すぎて「ええぇ上手い!」てビックリして起きた。
人はウェカピポが上手いと起きるんだね。
大声とかじゃなくても上手いと起きる。
結果的に軽く1回仮眠を入れてから

もっとみる