見出し画像

音楽の記事を書こうとした #07


2020年5月某日。早朝。


目が覚めると、天井がぼやけていた。

涙だった。

寝ながら泣いたことなんて今まで経験したことがない。

変な夢でもみたのだろうか。

思い出そうとしても思い出せなくて、

実は今これが夢なんじゃないかとしばし考えた。



天井をじっと見つめても天井のままで、

頰の生暖かさだけが現実を教えてくれた。




最後に泣いたのはいつだろう。

そんなことから、いろんなことに頭を巡らせる。


昨日何かあったわけじゃない。

強いて言えば世界に大きな変化が訪れて、その渦中にいる。


それ以前のことは、本当に『昔のこと』になった気がした。



思い出も、夢も、計画も、まるで別の世界に置いてきてしまったみたいだ。



満開の桜を見ることなく、春が終わりを告げた。







結局なぜ今こんな気持ちになっているのかわからず、
答えを求めるように天井を見続けた。




俺は弱い。
そして脆い。




その事実が余計に悔しくて、苦しくて、

音楽でも聴いて気分を変えようと思った。


なのに、聴きたい曲が浮かばない。


大好きなアーティストも、心を奮い立たせてくれる曲も、
何を聴いても、今は説教みたいに感じてしまいそうで怖かった。


気づけばベッドのそばに立てかけていたギターに手を伸ばしていて、
何も変わらない天井を見ながら抱きかかえた。


無意識に、
こんなことになるずっと前に書いた自分の曲を口ずさんでいた。


新しい部屋ギターが鳴ったら
震える声歌になったよ
近所迷惑気にするロッカー
こんなもんかって思った

音楽は黙ってみている
僕はただ憶えていく
この瞬間もいつかのあの日
いつかまた思い出せるように

毎日ひとり祈り 
痛みは誰かのために
生まれたメロディ放ち
忘れないように
夜に流した話






ひとつひとつの言葉を、まるでお薬を飲むかのように丁寧に吐いた。


ちっぽけで、無力で、ダサい俺を、

音楽は優しく肯定してくれているようだった。





それですっきり解決、
なんてしたらいいけれど、
涙を拭いて相変わらずの日々は続いていく。



でも分かったのは、

人にはアウトプットが必要だということだった。

聞くことも大切だけど、口に出すことも大切なのだとその時思った。







僕はロボットのタピアに言葉を教える仕事をしている。



ロボットとして、いっぱい喋れることは勿論大事なんだけど、
なによりも人が ”話しかける” ということに、そこに意味があるのだ。


タピアに話しかけることによって、
その人の心に何か変化を生むことができるなら。




課題は多いし、怖さもあるけれど、これからも考えていきたい。










 #私の勝負曲


noteのお題を見て、あるアーティストが浮かんだ。


MOROHA / 三文銭


彼はほとんどの曲で自分のことを歌っている。
それも赤裸々に、痛みを伴いながら。

応援歌なんておこがましいとすら思っているのかもしれない。

聴いているこちらは勝手に救われたり、へこんだりする。


こんなことを書いたらいささか迷惑かもしれないが、
正直、”聴けない日”もあったりする。

あまりに言葉が届きすぎるから。
でもそれがいい。


聴いたときには、荒っぽい優しさで包み込んでくれる。



誰かのために、の前に、自分のためにリアルを歌う。
だからこそ誰かの心を強く震わせるのかもしれない。


人に話すほどのデカいイベントが起こらなくとも、
弱い僕には日常を生きるだけでも精一杯の勝負だ。


イヤフォンをつけずとも、
MOROHAのギターのメロディが流れてくる時がある。



彼らの曲に幾度となく勇気をもらった。





08につづく



谷口








この記事が参加している募集

私の勝負曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?