見出し画像

ぶんぶくシーシャの煙旅。~高円寺 Shisha&Cafe Celluloid~

野暮用で三鷹にいたのですが中央・創部線エリアはなかなか開拓できてなかったのでこの機会に開拓を始める。
・・・とはいえ行きたいところは山ほどあるから大変だ。
千里の道も一歩から、とりあえず1個ずつ開拓していこう。

素敵アーケード街

高円寺駅をおりてアーケード街に入る。屋根があるから雨の日でも楽々すすめる(この日は雨じゃなかったけど)

地元にはこういったアーケード街が無いので
ちょっとドキドキ。

まっすぐ歩けばすぐに着きます。1階のストレッチ店が目印です。

この階段から行ける

階段を頑張ってのぼるとお店に着きます。エレベーターは無いので頑張ろう。

ぜぇはぁ。ここ右に入ればお店です。
頑張りました。

お店に入るとちょっと不思議な空間、そして沢山の漫画に本、変わった本もチラホラ。

不思議な色合いが店内を包み込む
そしてレトロなクーラーにドキリ。

店内は不思議な空間、艶かしいって訳じゃないが何か不思議な空気を感じる・・・
そういえばホームページでは"スタイリッシュでアーティスティック"と書かれていた、うーむ。アーティスティックかぁ、自分はまだ美術力が弱いのかな・・・もっと知見を広げるべきかもしれない。

(アーティスティック・・・?)

ドリンクはお酒はもちろん、変わったものもある。今回はアイスバニラルイボスティーを注文、ルイボスティー好きなので嬉しい。

ちなみに他の紅茶はホットも選択可能で
ホットだともう一回注ぎだしができる。

バニラがふわりと香るルイボスティーを嗜みながらシーシャを待つ。そしてシーシャが来た時に飲むルイボスティーがまた相性が良い。

柚子×檜 うん、柚子風呂です。

こちらでは自分で組み合わせて頼むスタイルだが気兼ねなくカウンセリングもしてくれる。今回はシンプルにヒノキ×ジャパニーズ柚子を注文。この組み合わせ、檜風呂感覚が強く最高に癒される。

縛りマネキンの存在感

セクシーなオブジェが目に入りますが店内は程よく広く、居心地が良い。しかも半個室エリアがありなんとここで配信もOKという。
撮影とかイベント貸切もできるらしい。詳細はホームページを覗いて、連絡をしてみよう。

そして作品販売や展示、ポートフォリオも預かってくれる。
クリエイターの為に力を貸してくれる素晴らしい取り組みをしている、自分もライターとしてのポートフォリオができたらお願いしてみよう。
こちらも詳細はホームページから。

Shisha&Cafe Celluloid
住所:〒166-0003 東京都高円寺南3丁目57−10 第一高円寺KSビル 5階
営業時間:12:00-23:00(L.O.22:00)
Wi-Fi完備、全席コンセントあり
paypay クレジットカード支払い可
電話:03-5929-9951
Twitter:@CELLULOIDshisha
HP:https://shisha-celluloid.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?