見出し画像

【東京のブルーボトル】建築に惹かれる9スポットを1日で巡る!(2024年編)

このnoteは
・建築に惹かれる東京の ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)(9スポット)をチョイス。
・SUPPOSE DESIGN OFFICE」(吉田愛+谷尻誠)・長坂常氏などがデザインしたブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)をチョイス。
・Google mapや乗換案内を使い、建築に惹かれる東京のブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)9スポットを1日で巡るルートをプランニングしました。

自己紹介。
・2019年の8月から、自分のインスタアカウント(フォロワー数22,505名※ 2024/5/18現在)で、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1,000日チャレンジ」をし、達成しました!
今も継続中で、2024/5/18現在1,729日目。
・noteで書いている「東京建築巡りマガジン」は、250名以上の方にご購読頂いています。
そんな経験を活かした「東京建築巡りガイド2024」VOL.16として、【東京のブルーボトル】建築に惹かれる9スポットを1日で巡る!(2024年編)です。

【東京のブルーボトル】建築に惹かれる9スポットを1日で巡る!(2024年編)

□09:00(滞在時間20分)
1. ブルーボトルコーヒー 池袋カフェ
「ブルーボトルコーヒー 池袋カフェ」は、緑溢れる南池袋公園に面している。
空間デザインは、スキーマ建築計画の長坂常氏が担当。
アイコニックなブルーのボトルマークを配したコンクリート素材の建物はコンパクトなサイズながらも、ガラス張りのファサードによってカフェと公園の繋がりを感じさせる、開放的な空間😊
(豊島区南池袋2-23-7
池袋駅(西武口)より 徒歩4分
8:00-20:00※2024年5月現在)

ブルーボトルコーヒー 池袋カフェ
ブルーボトルコーヒー 池袋カフェ

埼京線(りんかい線直通) 池袋(09:31)→新宿(09:37) 170円
□09:45 (滞在時間20分)
2.  ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ
長坂常/スキーマ建築計画が設計を手掛けた「ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ」。
オーダーを待つ人、席につく人、レジに立つ人、そしてバリスタまで、主客の入り混じるフラットな関係を生み出したいと考え、設計されているらしい🧐
(新宿区新宿4-1-6 NEWoMan SHINJUKU 1F
新宿駅(ミライナタワー改札)より徒歩1分
月 - 土 8:00-21:00、日・祝 8:00-20:30
※2024年5月現在)

ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ
ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ

湘南新宿ライン 新宿(10:16)→渋谷(10:20)  170円
□10:30 (滞在時間20分)
3. ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ
2021/4/28に、ブルーボトルとして世界初の公園内にOPENした「ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ」。
空間デザインはブルーボトルコーヒーみなとみらいカフェをデザインした芦沢啓治建築設計事務所が担当✨
ワイドで背あたりの良いカーブのチェアは、公園の中でゆったりとくつろぎながらコーヒーを楽しめるようなデザインらしい🧐
(渋谷区神南1-7-3 渋谷区立北谷公園内⁠⁠
渋谷駅より徒歩約7分
8:00-20:00※2024年5月現在⁠⁠)

ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ
ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ

ここから先は

2,286字 / 10画像
自分で巡った東京の建築を、ジャンル別(推し建築、建築家別など)にし、「乗換案内やGoogleMapを使った1日で巡るプラン」などのnoteをまとめたマガジンです。マガジン内のnoteが増えていくごとに料金が変わります。お支払いは1回のみですので、お早めのご購読がオススメです! ※1~2本:100円、3~8本:300円、9~30本~:500円、31本~:700円

「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。それならばと、独断と偏…

最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!