18-冒険編

探究学舎オンライン授業「冒険編」+マイ探究おすすめ教材!

こんにちは!
探究学舎のホッシーです。

現在、平日の時間帯に無料で実施中のオンライン特別授業。

(詳細は上記の記事をご覧ください!)

3/2(月)〜3/20(金・祝)での配信を予定しており、毎日多種多様な授業をお届けしております。(土日をのぞく)

授業参加方法はこちら

第4回の授業は、「冒険編」より、極寒の地である南極大陸を冒険し、人類未踏の南極点を目指した、2人の冒険家のストーリーに迫ります!

アムンセンスコット

本記事では、第4回授業の概要と授業動画、おすすめ教材を厳選してまとめております。

授業を受けた方もそうでない方も、ぜひご家庭での #マイ探究 に役立てていただけますと幸いです!

ちなみに、今回の授業のメインファシリテーターを務めたタローちゃん(森田太郎)は現在講談社で連載を持っています!

iOS の画像 (15)

タローちゃんの人となりが存分に伝わる記事となっておりますので、ぜひこちらも併せてご覧ください!


授業概要

地球に存在する極寒の地。

それが、北極と南極です。どちらも非常に寒い場所ではありますが、実は、明確な違いがあります。

最低気温や住んでいる動物、氷の厚さなど、それぞれ異なった特徴を持つ場所なのです。

スクリーンショット 2020-03-05 13.45.45

そして、南極の過酷さは、はるかに北極の過酷さを上回ります。

今回の授業では、そんな北極と南極の違いについて、まずはクイズ形式で楽しく学んでいきます!

スクリーンショット 2020-03-05 13.45.08

このように、クイズを通して南極大陸の過酷さを理解したところで、いよいよ本日の主役の1人、ロバート・スコットが登場します!

スコットは、当時世界最強と言われていたイギリスに生まれました。そのイギリスの強さの秘密は、無類の強さを誇った海軍です。

国を支える海軍の人気はすさまじく、多くの少年は、海軍に入隊することに憧れていました。若き日のスコット少年の夢も、他の子どもたち同様、海軍に入ることだったのです。

スクリーンショット 2020-03-05 13.46.29

しかし、イギリス海軍は、いわば超エリート集団。生半可な実力では入隊することすらできません。

そんな中、なんとスコットは、13歳の若さで超難関と言われていたイギリスの海軍学校に入ります。

そして、その2年後には、将来の軍隊を支える将軍などを輩出するための学校、士官学校に首席で入学。

さらに、エリートの中のエリートしかいない士官学校でも努力を続けたスコットは、その後、海軍大学校にも首席で入学します!

まさにスーパーエリートですね。。。

冒険編2

学校を卒業し、働き始めたスコットは、20代のうちに、海軍の将軍に近いポジションにまで登り詰めます。

通常は40代頃に到達するポジションとのことで、そのすごさが際立ちます。。

その後も活躍を続けたスコットは、やがて国の目標として掲げられた南極への冒険に立候補し、調査隊の隊長に就任することになるのです!

画像7

一方で、今回のもう1人の主役であるアムンセンは、緑豊かなノルウェーの町に生まれました。

大帝国だったイギリスと比べると、ノルウェーは美しくのどかな風景が広がる小さな国。その大自然の中で遊ぶことが大好きだったアムンセン少年には、ある憧れの人物がいました。

それは、同じノルウェー人として、北極点に到達したナンセン。

彼の活躍に心を打たれたアムンセン少年は、やがて、冒険家になることを決意します。

スクリーンショット 2020-03-05 13.47.01

そして、冒険家になる夢を叶えるため、アムンセン少年は、その日から奇想天外なトレーニングを開始するのです!

その驚きのトレーニングはぜひ、動画でご覧ください笑

その後もトレーニングを続けたアムンセンは、やがて友人と共に冒険に出かけるようになり、徐々に経験を積んでいきます。

ただし、挑戦には失敗がつきもの。

ある時、冒険中に遭難してしまったアムンセンは、母にこっぴどく叱られ、大学進学を目指すことに。

画像9

しかし、彼には冒険への情熱を抑えることができませんでした。

大学を突如中退!?したアムンセンは、再び冒険家の道を志し、なんとそのまま冒険家となります。

その後、アムンセンも運命に導かれるように、仲間たちと共に南極大陸を目指すこととなるのです。

冒険編3

さあ、役者は揃いました。

エリート街道をひた走り、国の巨大なサポートを受けていたスコット。

大学を中退し、独自で奇想天外なトレーニングを続けてきたアムンセン。

2人は対照的とも言える存在です。

そして、仲間と共に南極点を目指す2人には、リーダーシップという点でも大きな違いがありました。

決断力があり、自身で全てを決めていくスコットに対し

スクリーンショット 2020-03-05 13.47.42

仲間に意見を募り、話し合うことを大切にするアムンセン

スクリーンショット 2020-03-05 13.48.21

それぞれのリーダーシップに関する考え方は正反対です。

加えて、彼らの冒険に向けた準備や戦略にも大きな違いがあります。

スクリーンショット 2020-03-05 13.49.06

人数、動物、乗り物、防寒具、荷物など、面白いほどに2人の準備、とった戦略は異なっていました。

では、ここまでをお読みいただき、一体どちらが南極点に到達すると思いましたか?

そして、自分だったらどのような準備をし、どのような戦略をとりますか?

2人になった気分で、ゆっくりと考えてみてください。

スクリーンショット 2020-03-05 13.49.25

2人の対決の驚きの結末と、そこから学べるリーダーシップのあり方、情熱がもたらすパワー、目的を達成する上での準備の大切さなど、現代の私たちにとっても示唆に富む学びが、この冒険には秘められています。

ここから先は、ぜひ動画でご覧ください。

授業を通して2人についてもっと知りたい!人類の冒険について、もっと探究してみたい!といった方向けに、以下におすすめ教材を簡単にまとめております。

好奇心の炎を持続させ、ご自宅での学びを深める #マイ探究 に役立ててみてください!

冒険編 おすすめ教材

18-冒険編

■書籍・図鑑・漫画など
・旅と冒険の人類史大図鑑
美しい図を眺めながら、人類の冒険と世界史について学ぶことのできる一冊です。南極点への冒険も登場します。
(少し高いですが。。)

・探検と冒険の物語ー世界をどう変えたのか(岩波ジュニア新書 650)
アムンセンとスコットのお話も収録された新書です。

・南極点 夢に挑みつづけた男 村山雅美 (ポプラ社の絵本 61)

・『宇宙兄弟』
冒険編では、宇宙への冒険も登場しますが、宇宙といえば宇宙兄弟は外せません!!現在1〜50話を無料公開中とのことです。
(記事執筆3/5時点)

■映像系コンテンツ
・「北極」と「南極」の違い
美しい映像とともに、「北極」と「南極」の違いがわかります。

・アムンセン・スコット基地の動画(NHK for school)
基地の内部の様子を見ることが可能です!

・(映画)南極のスコット (ユニバーサル・セレクション第3弾) 【初回生産限定】 [DVD]

・ディスカバリーチャンネル 南極点、失意の到達-スコット隊の悲劇- [DVD]

■おでかけスポット
・国立極地研究所 南極・北極科学館

・白瀬南極探検隊記念館(秋田県)

・環境省南極キッズHP

【編集後記】
目的達成のために、危険を顧みず「新たな道」を切り開いた人類の叡智と、その挑戦の歴史を描いた冒険編

今回はその中でも、南極点への冒険をご紹介いたしました。

リーダーシップや戦略の違いなど、2人の成否を分けた要素は多々あったとは思いますが、その根源にあった最も明確な差は、冒険にかける情熱だったのではないでしょうか。

スクリーンショット 2020-03-05 13.50.39

幼少期から冒険家に憧れ、人生の全てを冒険家として生きるために捧げてきたアムンセン。

冒険が好きだという純粋な気持ち。そこから湧き上がる彼の情熱こそが、リーダーシップ、戦略、準備など、全ての面に大きな影響を与えていたはずです。

探究学舎は、好きなことを仕事にし、それをライフワークにして生きることを、創造的に生きると表現しており、そんな探究者に溢れた未来を実現させることがビジョンです。

一方で、社会や既存の枠組みに自らを照らし合わせ、己の情熱や、ピュアな気持ちを抑えつつ、周囲に合わせて生きることを、適合的に生きると表現しています。

スクリーンショット 2020-03-05 13.49.55

今回の南極点を目指す対決は、幼き頃からエリート街道を走り、イギリスのため、適合的に目的の達成を目指したスコットと、

冒険への純粋な想いから、人生の全てを冒険に捧げて創造的に生きた、アムンセンの対決だったとも言い換えることができるのかもしれません。

スクリーンショット 2020-03-05 13.50.19

もちろん、スコットの並大抵でない努力と国への貢献は、当時の世の多くの人々を助け、勇気付けたことでしょう。

そして、彼の、海軍になりたい!という想いは、ピュアなものだったはずです。

ただし、南極点への冒険という、好きなものにかける情熱においては、アムンセンがはるかに上回っていたのではないかと思うのです。

スクリーンショット 2020-03-05 13.51.19

一瞬の栄光のため、その瞬間のためだけに膨大な時間をかけて準備すること。あらゆるものを犠牲にして、その一点にかけること。

「準備十年 成功五分」

長いことスポーツを続けてきた僕にとって、アムンセンの言葉は強く響く部分があります。

そして、その膨大な準備を支えるものこそ、「好きである」という気持ちから生み出される情熱なのだと改めて感じます。

スクリーンショット 2020-03-05 13.52.13

物語の終盤に登場する、遅れて南極点に到達したスコットに対する、アムンセンの温かな想いやり。

そして、

「もし、私に何かがあった場合、この手紙とともに私たちが南極点に到達したことを、人々に伝えてほしいのです。」

そう書かれた手紙を残した、アムンセンの純粋な願いにも、失意のスコットは強く胸を打たれたはずです。

スクリーンショット 2020-03-05 13.51.49

彼の願いを受け取り、極限状態の中でも、その手紙を決して離さず帰還しようと決意したスコットの生き様に、僕も深く心動かされました。

冒険編1

ライバルだったはずのアムンセンを想い、自身の命が尽きようとも、南極点への到達を証明する手紙を、必死に守り続けたスコット。

今は亡き2人のライバルは、それぞれの名が記された観測基地の前で、そっと互いに称え合い、笑顔で手を取り合っているのではないでしょうか。

スクリーンショット 2020-03-05 13.53.26

僕には、そう思えるのです。

(ライター:ホッシー)

記事を読んで下さり、誠にありがとうございます! 気に入って頂き、「スキ」や「フォロー」を押して頂くと、授業に登場する偉人の名言がランダムで表示されます! 記事を通して少しでも共感したり、楽しめたり、感動したり、日常が豊かになれば嬉しいです。